目次【開く】
チョコレートやワインといった食料品に含まれるポリフェノール。そんなポリフェノールは身体に良いとよく耳にしますが、ポリフェノールって一体何なの?どんな効果があるの?と思う人もいるのではないでしょうか。今回はそんなポリフェノールの効果について、ポリフェノールが多い飲み物や食品は何なのかといった気になる点をご紹介していきます。
ポリフェノールとは?
ポリフェノールとは、自然界に5000種類以上ある「植物にある苦みや色素の成分」です。そんなポリフェノールは化学構造の違いによって多くの種類が存在しており、健康効果もそれぞれ違ってきます。
ただし、ポリフェノールは水に溶けやすい性質を持っているので、長期間効果は持続しません。そのため、ポリフェノールを摂っても効果なしという人が多いのも事実です。一度にまとめて大量のポリフェノールを摂取しても、体内に蓄えておくことができないからです。ポリフェノールの効果を得るためには、こまめな摂取を継続的に行うことが必要となってきます。
ポリフェノールの効果とは?
ポリフェノールの中でも、特に有名なものを挙げると、カカオポリフェノール、アントシアニン、カテキン、コーヒーポリフェノール、ショウガオール、イソフラボンといったものがあります。皆さんもよく耳にする栄養素を含めて「ポリフェノール」と呼んでいます。
そんなポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素を中和させる作用があると言われています。その抗酸化作用はビタミンC、ビタミンEと比較しても引けを取らないそうです。
では、それぞれのポリフェノールの効果は他にどんなものがあるのでしょうか。そこで続いては、有名なポリフェノールの健康効果についてご紹介していくことにします。
ポリフェノールの効果①カカオポリフェノール
チョコやココアに含まれているカカオポリフェノールは、血圧低下や動脈硬化予防といった生活習慣病に関する予防効果や、美肌効果やアレルギーの改善まで期待されています。
そんなカカオポリフェノールの健康効果を得るには、1日あたり200~500㎎を何回かに分けて摂取することが重要になってくるそうです。休憩中にチョコを食べてみると良さそうですね。
ポリフェノールの効果②アントシアニン
赤ワイン、ブルーベリーやナス、紫キャベツなどの食べ物に含まれるアントシアニンは眼精疲労の予防や回復、目の働きをよくする効果があると言われています。網膜に存在しているロドプシンというタンパク質が、アントシアニンによって再合成されることによるそう。夜にアントシアニンを摂ると暗い場所でも目がよく見えるという報告もされているようです。また、紫外線から身体を守る効果もあると言われていますよ。
ポリフェノールの③カテキン
風邪を引いたときにお茶でうがいをした経験がある人はいませんか?緑茶に含まれるカテキンは細菌やウイルスにも効果があるそうで、抗ウイルス作用や虫歯口臭予防も期待できると言われています。また、トクホのお茶でも売り文句として使われていますが、カテキンの効果はコレステロールを下げる作用や血糖値の上昇を抑える作用、体脂肪の燃焼作用があると期待されていますよ。
ポリフェノールの効果④コーヒーポリフェノール
コーヒーに含まれるコーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)は、摂取することによって脂肪の消費量が増えると言われています。そのため、コーヒーポリフェノールを摂ることで、肥満改善が期待できるのではないでしょうか。
ポリフェノールの効果⑤ショウガオール
ショウガオールは冷えて滞ってしまった血液の流れを促進し、身体を温める効果があると言われています。また、血行促進をするにあたって、鎮痛作用もあると言われており、風邪を引いたときの関節炎に効果が期待されています。
ポリフェノールの効果⑥イソフラボン
大豆に含まれるイソフラボンは、化粧水などにも取り入れられ、美容に良いという印象を持っている方も多いのではないでしょうか。そんなイソフラボンは、実は更年期症状の緩和効果が期待されている成分で、イソフラボンは女性ホルモンと類似した働きをすると知られています。
年齢を重ねるほど女性ホルモンは低下していくので、イソフラボンを含む食品を摂って補っていきたいですね。
ポリフェノールが多い飲み物や食品は?
ポリフェノールの健康効果を知ったところで、ポリフェノールは一体どんな食品や飲み物に含まれていると思いますか?代表的なポリフェノールが多く含まれる飲み物や食品は以下の通りとなります。
・カカオポリフェノール:チョコレート、ココア
・アントシアニン:ブドウ、ブルーベリー、赤ワイン、カシス、なす
・カテキン:緑茶、紅茶
・ショウガオール:ショウガ
・コーヒーポリフェノール:コーヒー
・イソフラボン:豆類、豆腐、豆乳
ポリフェノールの一日の目安量はありませんが、気になるポリフェノールの健康効果があれば、ポリフェノールを摂れる食生活を送ってみてはいかがでしょうか。
最後に
ポリフェノールは身体に良いとは聞いていたけれど、色んな苦み成分の総称だと知らない人は多かったのでは?今回は代表的なポリフェノールだけをご紹介しましたが、ポリフェノールには色んな種類があります。効果はそれぞれ違いますが、どのポリフェノールも健康効果が期待されているので、ぜひ生活の中にポリフェノールをこまめに取り入れてみませんか?