チョコレートの賞味期限はどれくらい?食べられる目安や保存方法を解説

チョコレートの賞味期限はどれくらい?食べられる目安や保存方法を解説

バレンタインなどで活躍するチョコレートですが、賞味期限切れからどれくらいまでなら食べられるかご存知でしょうか。お菓子の中でも、賞味期限が比較的長いチョコなので、つい後回しにしてしまい賞味期限が切れてしまったという方は少なくないでしょう。
「見た目に変化が無いから食べても大丈夫」と、気にせず食べている方もいますが、賞味期限切れからどのくらいまでなら食べても大丈夫なのか不安な方もいるでしょう。
そこで今回、チョコレートの賞味期限切れはいつまで食べられるのか紹介します。また、チョコレートが食べられない状態かどうかを見極めるポイントについても詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

チョコレートの賞味期限は長い?

チョコレートの賞味期限は長い?

一般的に売られているチョコレートの多くが、賞味期限は半年〜1年程度となっています。
なぜ他のお菓子よりも賞味期限が長いのかというと、チョコレートの原料にはほとんど水分が含まれていないからです。
ゴディバや明治、ガーナでも基本的なチョコレートの原料は、カカオマス・砂糖・ココアパウダーとなります。
菌が繁殖するには水分が必要になるため、チョコレートの原料のように水分が少ないお菓子が腐ることは滅多にありません。

そのため、チョコレートの賞味期限は他のお菓子よりも長く設定されていますが、生チョコレートやトリュフのように生クリームが原料に含まれていた場合は、あまり日持ちしないので注意してください。
生チョコやトリュフの賞味期限は2〜3日程度を目安とし、早めに食べるようにしましょう。

賞味期限が切れたチョコレートはいつまで食べられる?

賞味期限が切れたチョコレートはいつまで食べられる?

そもそも賞味期限とは、記載されている期限までその食品を美味しく食べられるという意味になります。
そのため、賞味期限を数日過ぎたくらいでは品質に全く問題ありません。

反対に、生チョコレートのような日持ちをしない食品には消費期限と表記されています。
消費期限は、その食品を安全に食べることができる期限です。
消費期限を過ぎると食品は劣化していき安全に食べられる可能性が低くなっていきます。
チョコレートの期限が過ぎていると気づいた際には、表記されているのが賞味期限か消費期限のどちらなのかしっかりと確認してください。

では、賞味期限と消費期限について分かったところで、本題の賞味期限切れのチョコレートがいつまで食べられるのか解説していきましょう。

賞味期限切れ3ヶ月

賞味期限切れから3ヶ月経過したチョコレートは、保存状態が良い場合は食べることができます。
ただし、生チョコレートや果物が入っているチョコレートだと食べられない可能性が高いので注意してください。

賞味期限切れ半年

賞味期限切れから半年経過したチョコレートも、正しく保存していれば食べることは可能です。
チョコレートは、基本的に賞味期限が切れても食べられますが保存状態が悪かった場合には傷むことがあるので、状態や見た目をしっかりと確認するようにしてください。
また、賞味期限から半年も経過しているのでチョコレートの風味も落ちて美味しくはないでしょう。

賞味期限切れ1年

賞味期限切れ1年のチョコレートは、チョコレートの状態が良ければ食べることができます。
板チョコだと、賞味期限から1年過ぎても問題ないといわれています。
しかし、絶対に食べられると断言できることではないので、しっかりと状態を見て食べられるのか判断してください。

賞味期限切れ2年

賞味期限が切れて2年経過したチョコレートは、冷蔵や冷凍保存を正しくしていた場合、食べられる可能性があります。
保存状態が悪かった場合だと、チョコレートは劣化し風味も落ちるので食べるのはあまりおすすめできません。
賞味期限切れ2年のチョコレートは、食べられる可能性はあるものの、表記されている期限からかなり過ぎているため、自己責任で食べるようにしてください。

賞味期限切れ10年

賞味期限切れ10年のチョコレートが見つかった場合、食べるのはやめておきましょう。
賞味期限が10年前の、チョコレートを食べるのは少し抵抗がありますよね。
どれだけ腐りにくいといわれるチョコレートでも、10年もの期間が経過するとチョコレートに含まれる油分が酸化してしまい、食べると体に害があります。
そのため、もし賞味期限切れ10年のチョコレートを見つけた際には食べようとはせず、捨てるようにしましょう。

チョコレートの賞味期限切れ、食べられないのはどんなとき?

チョコレートの賞味期限切れ、食べられないのはどんなとき?

腐りにくいと言われるチョコレートですが、保存状態が悪かった場合には劣化しカビが生えてしまったり傷みます。
チョコレートは劣化してくると、いくつかの特徴が出ますので食べる前にしっかりとチェックしてください。
では、手元にある賞味期限切れのチョコレートが、まだ食べられる状態なのかどうか見極めるポイントを3つ紹介していきます。

白いブツブツが出ている

チョコレートの表面に白いブツブツが見えた場合、それはカビではないので食べることは出来ます。
カビとよく勘違いされることが多いですが、この白いブツブツは、チョコレート特有のブルーム現象の一つ「シュガー・ブルーム」と呼ばれるものです。

「シュガー・ブルーム」は、チョコレートが高温におかれ、チョコレートに含まれているココアバターや砂糖などが表面に浮き出てきた後、そのまま冷やすことで斑点のように固まる状態のことを言います。
カビとは違い体に害はありません。ただし、ブルーム現象が起きているチョコレートは風味が落ちて美味しくありませんので食べる際には気をつけてください。

生クリームや果物が入っている

賞味期限切れのチョコレートに生クリームや果物が入っている場合、傷んでいる特徴として見た目では分かりにくいですが、劣化している可能性が高いです。
こちらも、表面に白いブツブツが出る現象が起こることがありますが、先ほども紹介したようにブルーム現象となりますのでカビではありません。
生クリームや果物が入ったチョコレートは、一般的なチョコレートよりも水分を含んでいるため傷みやすいです。
もし、チョコレートがひどく劣化していた場合、食べると食中毒の恐れもあるので食べずに捨てることをおすすめします。
自己責任とはなりますが、もし「捨てたくない、勿体無い」「どうしても食べたい」という方は、全部を食べると危険なので少しだけ食べてみて味に違和感がないか必ず確認するようにしてください。

保存状態が悪い

チョコレートの保存状態が悪いと、腐りにくいチョコレートでも傷む可能性は高くなります。
チョコレートが開封済みであったり溶けてしまっていると、細菌が繁殖しやすくなってしまうので、その場合は食べないようにしましょう。
さらに保存状態が悪く長期間放置していると、チョコレートに含まれる油分などが分離し酸化しやすくなり、食べるとお腹を壊してしまう恐れがあります。
保存状態が悪いチョコレートは食べないようにすることと、安全に食べるためにパッケージに書かれた、正しい保存方法を守るようにしましょう。

チョコレートの賞味期限を伸ばす正しい保存方法は?

チョコレートの賞味期限を伸ばす正しい保存方法は?

チョコレートの賞味期限を伸ばす、正しい保存方法について紹介していきましょう。ゴディバの公式サイトでは、以下のように推奨されています。

Q. 保存は、どのようにしたらいいですか
A. チョコレート:高温・多湿を避けて涼しい場所(15~18℃、湿度50%前後が理想)に保存し、ゴディバチョコレート本来の美味しさや風味をお楽しみいただくためにも、できるだけお早めにお召し上がりください。直射日光が当たる場所や室温の高い部屋、暖房やモーターなど温度の高いところには保存しないでください。冷蔵庫に保存する場合は、他の食品の臭いが移らないようにしっかりと密閉し、チョコレートを箱ごと、ビニール袋などに入れて野菜室で保存します。お召し上がりいただく時は、ビニール袋に入れたまま冷蔵庫から取り出し、室温になるまで置いてからお召し上がりください。
引用元:Godiva chocolatier

明治でも調べてみましたが、同様に高温・多湿を避け涼しい場所でチョコレートを保管するように記載されています。
上記のことからチョコレートの賞味期限を伸ばすには、温度管理が大切となりますので試してみてください。

チョコレートは賞味期限が切れる前に美味しく食べよう

賞味期限切れのチョコレートは、保存状態がよかった場合は食べることができますが風味が落ちて美味しくないということが分かりましたね。
チョコレート本来の美味しさを楽しむなら、出来るだけ賞味期限が切れる前に食べるようにしましょう。
この記事を参考に、賞味期限切れのチョコレートを食べるのかどうか上手に判断してみてください。

関連記事

賞味期限切れの卵はいつまで食べられる?食べ方や注意点を紹介...

醤油の賞味期限とは?未開封なら賞味期限切れ後も使える?...

ウインナーは賞味期限が切れても食べられる?2週間・1ヶ月過ぎると?...

ちくわの賞味期限が切れた!いつまで食べられる?!...

お茶の賞味期限とは?いつまで飲める?期限切れのお茶を活用する方法...