9月24日は【新月の願い事】に最適!秋分・冥王星順行と重なる『普段の新月の3倍』のパワー【辛口オネエの星占い】
9月24日は15時13分、天秤座1度で新月よ~! 2014年の新月・満月カレンダーでも話したけど、叶えたい願い事がある人には新月の願い事をするのにはオススメの日。しかも、今回の新月は普段以上にパワフルなの。 なんでかとい…
9月24日は15時13分、天秤座1度で新月よ~! 2014年の新月・満月カレンダーでも話したけど、叶えたい願い事がある人には新月の願い事をするのにはオススメの日。しかも、今回の新月は普段以上にパワフルなの。 なんでかとい…
なんでアタシが最近、ずっと密教だの梵字だの真言だのって話してるかと言うとね。真言密教の開祖の弘法大師空海が元祖オネエ霊能者だから、ついリスペクトで・・・ってんじゃなくって! 2015年(平成27年)は、弘法大師「空海」が…
<9月後半の12星座の注意点> 全星座共通: 14日:火星の星座移動に伴う「過渡期」的なゴタゴタ。気が変わる人の続出。 22日:勢いで間違いをおこしやすい。現実逃避。そのまま行方不明・・・駆け落ち? 【乙女座】足元を見つ…
■火星が射手座に入ると何が変化する? 9月14日の朝、5時56分頃に、火星が射手座に移動するんだけど、この火星って世の中の全体の雰囲気も人の気持ちも行動もかなり左右するから、ちょっとそれについて触れておくわね。 まず、火…
今回は、午年の守護仏さまとされている『勢至菩薩』(せいしぼさつ)について。これで、ついに干支の守護仏8仏様コンプリートよ。 ■その名のごとく「偉大な力をあまねく至らしめる」仏様 『勢至菩薩』ってたぶん、干支の8仏の中だと…
今回は、卯年の守護仏様とされてる『文殊菩薩』についてね。 ■「三人寄れば文殊の知恵」の語源になった知恵を授ける仏様 『文殊菩薩』の一番のご利益は「三人寄れば文殊の知恵」ってことわざにもあるように、知恵を授けてくださること…
■正式名称は『千手千眼観世音菩薩』無限の手段で迷える人間を救う 『千手観世音菩薩』って有名よね。あの、頭が11個あって手がブワーッってたくさん出てる仏像は目立つし、仏像がたくさんあるところで見ても一目で分かるし。 実は千…
■罪深き人でも、拝めば必ず救ってくれる まったく仏教に興味がなくて、お経はお葬式で坊さんが唱えてるのしか聞いたことないわって人でも、「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」って言葉は聞いたことがあるんじゃないかしら。あれって、…
はぁ~い。夢占いについては色々話してきたけど、結構、意味ありげだけどどうでもいい夢もあるから、周囲で「こんな夢見たけど……」って質問いただいた夢を一問一答でバッサバッサ切り捨てちゃうわね~。 ■『アンタ、映画や海外ドラマ…
9月9日は、 10時37分、乙女座の太陽と魚座の月で満月。16度付近 この9月前半は、乙女座の金星が冥王星とトラインを組む影響で、他にまあフワフワした動きもあるけど、大事な部分はちゃんと粛々と進んでる感じがある 9日の満…
大好きな人がいて、両想いになるために可能な限りの行動をしている。 付き合っている彼がいて、心から結婚したいと思っている。 占いによると、相性も悪くない。事実、相手も自分に優しい。 アファーメーションやお祈りや、あらゆる「…
「なんか最近色々うまく進まないわ~」ってときって、たいていは「気の流れ」が滞っているのが原因なのよね。 ってことで、ものすごく悪いことが起きるわけじゃないけど、パッとしない・・・ってときにすぐに出来ちゃう簡単な「セルフお…