つわりだけじゃない!妊婦が頻繁に仕事を休む理由

つわりだけじゃない!妊婦が頻繁に仕事を休む理由

妊婦の皆さん、お仕事されてますか?

私は、非正規雇用だったことと、職種が保育関連で、子どもに蹴られたり飛びつかれたりが日常茶飯事だったため、妊娠を機に退職しました。
蹴られようがどつかれようが子どもが好きで、本当に大好きな職場だったため、非常に寂しかったです。

しかし、みんながみんな同じようにいくかと言えばそうではありません。
例えば正社員であれば、一度退職してしまえば次は子持ち扱いになるので再就職が難しくなりますし、縋りついてでも辞めたくないかもしれません。

けれども、妊婦は予想外に仕事を休まなければいけない事情が発生します。
もちろんそうでない方もいますが、誰しも自分がどうなるかはわかりません。
すでに第一子が誕生していたとしても、第二子第三子の妊娠中も同じとは限りません。

そこで今回は、妊娠中にお仕事を休まなければいけなくなるシチュエーションをいくつかご紹介します。
なにも仕事を辞めろと言いたいわけではなく、これを考慮した上で考えて決めていただければいいかと思います。
また、妊婦がいる職場の上司同僚部下の皆さんも、妊婦が仕事を休む理由を知っていただけたらと思います。

妊婦が仕事を休む理由としてポピュラーなのは、つわりによる体調不良

妊娠初期に特に酷い症状がみられるつわり。
ご飯が食べられなかったり、吐いたり、以前書かせていただいた食べづわりといって空腹で気分が悪くなるつわりもあれば、強烈な眠気に襲われるつわりなど症状は様々です。

それも、一つの症状で済むとは限らず、二つ以上併発して動けないぐらいつらいこともあります。

人によってはそれこそ仕事なんて出来ないほどにふらふらになります。
酷い人だと、ご飯が食べられないので栄養失調や脱水症状になって倒れ、妊娠悪阻という病名で入院になる場合もあります

妊婦が仕事を休む理由としてポピュラーなのは、つわりによる体調不良

「妊娠は病気じゃないんだから」と言いますが、病気でないからこそ、薬を飲んで治すということが出来ないのが、つわりの最もつらいところだと思います。

また、つわりは本当に個人差があります。
私なんて本当に滅茶苦茶軽い方でした。
デスクワークなら出来そう、転職したい!(さすがに妊婦を雇ってくれるところはないです笑)と思うぐらい余裕綽々でした。

ですから「○○さんはつわりでも頑張ってたのになぜ君は出来ないんだ!」はお門違いなんですね。

切迫流産・早産による自宅安静や管理入院で妊婦が仕事を休む場合

切迫流産や、切迫早産という言葉を聞いたことはありますか?

ざっくり言うと、流産・早産になりかけている、赤ちゃんがまだお腹の中で育ちきっていないのに外に出ようとしている状態のことを言います。
こういう状況になったとき、病院では「自宅で安静にする」「病院で入院して様子を見る」のどちらかを宣告されるかと思います。

切迫流産・早産による自宅安静や管理入院で妊婦が仕事を休む場合

この時、自宅安静となれば、よっしゃ仕事行ける!と思うかもしれませんが、単刀直入に言うと仕事は行けません
入院であれ自宅安静であれ切迫な事実に変わりはないからです。

自宅安静というのは、激しい動きをしなければいいということではなくて、ほほ1日中ベッドで横になっていることを指します。動くのはトイレやお風呂と食事の時だけ。
食事と言っても食べる時の話で、立ち作業でご飯を作るなんてとんでもないです。

出来ればご飯は実家の両親か旦那さんに作ってもらってください。家にいれども病院で入院するのとすることはほぼ変わらないのです。
ですから、家事全般他の人が変わってくれるかどうかなどを考慮した上で、お医者様が入院か自宅安静かを判断します。

赤ちゃんが首の皮一枚でつながってギリギリ生きている状態を想像してください。
切迫流産・早産をなめてはいけません。

妊婦が仕事を休む理由の中には、このように緊急入院や赤ちゃんの命を守るために絶対安静というケースもあります。

妊婦が仕事を休む理由には、妊娠に伴う疾患のリスクも!

つわりや切迫以外にも、妊婦が仕事を休むとして、妊娠に伴う疾患というのがいくつかあります。
妊娠糖尿病などもその一つですが、今回は私も経験した『妊娠高血圧症候群』について触れておきます。

私は医療従事者ではありませんので、詳しくは専門家の方に質問いただけるとより安心です。
妊娠高血圧症候群とは(私の妊娠・出産時の主治医談)、妊娠に身体が順応できない、妊娠の負担に耐え切れなくなった時に起こる病気で、腎臓や血圧などに影響がでます。

私の場合は、尿たんぱくが異常値出ていたことで異変に気付き、管理入院となりました。
血圧はまあまあ高いといった感じで、どちらかと言うと腎臓への負担のほうが多かったようですね。

妊婦が仕事を休む理由には、妊娠に伴う疾患のリスクも!

他にも浮腫みなどの症状が出る方もいるのですが、私は軽度のまま出産に持ち込めたので浮腫むことはありませんでした。
妊娠高血圧症候群は、ごくごく軽度ならば食事制限(減塩食)などで改善していくこともあるそうなのですが、一度入院となれば、退院するのは産んでからです。
妊娠による負荷が原因なので、その妊娠を終わらせるしかないんですね。

ただ、週数が早すぎると、産んでも赤ちゃんが生きられないので、お医者さんが様子を見ながら出産日を調整する形になります。
赤ちゃんが可能な限り育ったら、陣痛促進剤やバルーンを用いた誘発分娩か、お腹を切って赤ちゃんを取り出す帝王切開などで早急に出産に持ち込むことになります。
最悪の場合、母子共に命に係わる重大な病気なのです。

妊婦検診の回数が普通より多いことから仕事を休む場合

妊婦検診は、病院によっても異なるのですが、~妊娠23週目(~6ヶ月)ぐらいだと月1回、妊娠24週~妊娠35週(7~9ヶ月)で2週間に1回、臨月に入ると週1回ぐらいになります。

ですが、例え同じ産院、同じ週数でもこの限りではないんです。

私は、19週ごろに初めてエコー検査を受けました。それまでは内診だったのですが、よりしっかり見えて感動したのを覚えています。しかしお医者様は複雑な顔でこう言いました。

「赤ちゃん…ちょっと小さすぎるなあ。心配やから別の外来紹介するわ。」

妊婦検診の回数が普通より多いことから仕事を休む場合

そんな一言で、私は普通の産科の外来から、胎児外来という外来へ移されました。そこは、赤ちゃんに何かしら発育上の異常があるかもしれない妊婦さんが通う外来でした。

結果的に、我が子はエコー時に頭が狭いところにはまっていただけだそうで、確かに小さめではありますが、問題なく生まれてきました。しかし、胎児外来受診時は、同じ週数の方が月1や隔週で通院している中、私は心配だからと週1の通院となりました。

私は仕事をしていなかったからいいものの、仕事をしている人なら半休や全休になるので、臨月は産休だとしてもこの段階から週1で休むのは厳しいんじゃないかなと思いました。

まとめ

妊婦がお仕事を休む理由、意外と多いですよね。
これ全てが当てはまってしまった場合はもうどうしようもないですが、つらいとしか言いようがないです。

しかし悲しいことに、この世には妊婦様という方が少なからずいらっしゃいます
それほど症状がひどくない、もしくはそもそもそんな診断を受けていないにも関わらず、過剰な素振りを見せ、妊婦であることを前面に押し出して、気遣えという態度をとる人のことです。
中にはそもそも妊婦ではないのに、マタニティーマークを身につけて電車の席を譲ってもらう偽妊婦様までいるようです。

大多数の妊婦からすれば、妊婦様というのは大変遺憾なもので、そういう存在がいるから、大多数の妊婦も同じように煙たく見られてしまうということが本当に悲しいです。

ですから、今回の記事は、妊婦はこんなに大変なんだから、仕事を休んでも文句を言うなよというために書いたわけではなく、本当につらい人とそうでない人の見極めのために使っていただければと思い書きました。

切迫流産による自宅安静で仕事を休んでいるはずの同僚が、旅行に行って写真をTwitterにあげていたらさすがにおかしいですよね。しかしそういう知識がなければ「仕事は負荷がかかるからダメで、旅行は行っていいよって医者に言われたんです~」と言われても嘘か本当か判断することすら出来ません。

妊婦様を見破るため、そして本当につらい妊婦の方が状況を説明するために、少しでもお役にたてればうれしいです。

関連記事

妊娠中のつらい足のむくみの原因とその解消法は?...

緑茶のカフェインが気になる!綾鷹はどう?カフェインの少ないお茶とは...

麦茶はカフェインを含まないって本当?カテキンはどう?...

ウーロン茶にもカフェインが入ってる?飲み過ぎは眠れないってホント?...

プラムは栄養豊富な果物!女性にも妊婦さんにも嬉しい効果がたっぷり...