レターケースでアクセサリーボックスをDIY

レターケースでアクセサリーボックスをDIY

これまでは、アクセサリーを引き出しにしまうのすら面倒、そもそも身に付けるアクセサリーの数が少ない、といったこともあり、材料費たったの300円!アクセサリー収納トレーをDIYという記事でDIYしたアクセサリートレーに収納をしていました。

が、3coinsのプチプラアクセサリーにハマり、最近はアクセサリーが増える一方。そこで、「可愛げがないから」という理由でDIYをやめてしまったレターケースで、もう一度アクセサリーボックスをDIYすることにしました♪

用意するもの

用意するもの

今回使用するレターケースがこちら。やっぱり書類をしまうものにしか見えませんね。ホワイト×スケルトンカラーだったのが救いです・・。

このほかに、フェルト、牛乳パック、両面テープ、ガムテープ、はさみなどを用意します。

手順①フェルトを底に敷く

手順①フェルトを底に敷く
まず初めに、カットしたフェルトを底に敷いていきます。
トレーの内側を測ってみると、幅23.5cm、奥行き31.0cmでしたが、実際に引き出してみたときに見える範囲が奥行きは25.0cmほどだったので、少し短めにカット。
両面テープを貼って固定します。

手順②牛乳パックで仕切りをつくる

牛乳パックを使って仕切りを作っていきましょう。

手順②牛乳パックで仕切りをつくる

  1. 牛乳パックを0cm×3.0cmにカットしたものを5本用意します。
  2. 縦に半分に折ったら、75cmずつラインを引いたものを2本、7.6cmずつラインを引いたものを3本作ります。
  3. ラインを跨がないようガムテープを貼って補強します。
  4. 折り目の方からV字にカットします。この時、全てきってしまわないよう注意してください。3分の2程度が目安です。

手順②牛乳パックで仕切りをつくる-2

実際に組み合わせてみるとこんな感じ。この時点で一度トレーに置き、大きさを確認すると良いでしょう。

手順③仕切りにフェルトを貼り付ける

手順③仕切りにフェルトを貼り付ける

幅23.5cm、牛乳パックの仕切り2回巻き分くらいの長さでカットしたフェルトに両面テープを貼り付けます。仕切りを手前に置いて巻きながら貼り合わせたら、あらかじめV字にカットしておいた箇所をフェルトごともう一度カットします。

手順③仕切りにフェルトを貼り付ける-2

もう一度組み合わせてみるとこんな感じ。これで仕切りの完成です。

手順④フェルトを丸めて敷き詰める

手順④フェルトを丸めて敷き詰める

幅23.5cm×奥行き15.0cmにカットしたフェルトをくるくる丸めていきます。このとき、写真のように巻き終わりに両面テープを貼っておくと綺麗に仕上がります。

手順④フェルトを丸めて敷き詰める-2

このように巻いたものを好きなだけ用意しましょう。

手順④フェルトを丸めて敷き詰める-3

丸めたフェルトを敷き詰めていきます。このとき、底に両面テープを貼っておくとずれません。
トレーの奥には大切なアクセサリーを収納できるよう、スペースを開けました。

アクセサリーボックスの完成!

アクセサリーボックスの完成!

これでアクセサリーボックスの完成です。これだけあれば、もっともっとアクセサリーを買い足せますね♪

前回作ったアクセサリー収納トレーは・・

材料費たったの300円!アクセサリー収納トレーをDIYで製作した収納トレーは、指輪を収納するところだけを取ってみると・・

前回作ったアクセサリー収納トレーは・・

財布とキーケースを置くのにぴったりサイズでした!これで、鍵が見当たらなーい!なんてこともなくなりました♪

おわりに

手作りのアクセサリー収納なら、自分が持っているアクセサリーのサイズに合わせて作ることができます。材料も飲み終えた後の牛乳パックだったり100均のフェルトだったりと、コストがかからないのも嬉しいですね♪なんならレターケースも今では100均で手に入ります。

今回はレターケースの中身だけをDIYしましたが、レターケースに自体にも一手間加えればもっと素敵なアクセサリーボックスになること間違いなし!アクセサリー収納にお困りの方は是非試してみてくださいね♪

関連記事

恋愛が充実するための風水的インテリアのポイント2つ...

運を引き寄せるバスルームとは?金運アップのバスルーム(2)...

100均セリアの材料で!ブラックがかっこいい「ままごとレジスター」をD...

任意整理と自己破産の違いとは?任意整理の手続きの流れ...

ポイ活・アプリで稼ごう!1ヶ月で6,237円の収入をゲット!ポイントカ...