目次【開く】
皆さんは大切なアクセサリーをどのように収納していますか?
ネットで検索してみると、無印のアクリルケースにベロア内箱仕切りを組み合わせてアクセサリー収納をする方も多く、それを真似してダイソーのアクリルケースにグレーのフェルトでオリジナルのアクセサリーボックスをDIYしている方も多く見られました。
私も使用していない書類ケースがあったので、この収納法に習ってフェルトを敷いてアクセサリーボックスをDIYしてみたのですが、書類ケースでは可愛げがないですし、面倒くさがりな私は頻繁に使用するアクセサリー類をいちいち引き出しにしまうのも億劫に・・。
そこで、引き出しを使わずにアクセサリーをしまえる収納トレーをDIYしてみました♪しかも材料費たったの300円でできちゃうんです!
必要なアイテムはこちら
購入したアイテムはフォトフレーム(330mm×178mm)と大判フェルトの2つだけ!フォトフレームは200円ですが、どちらもダイソーで購入しました♪
このほかに裁断はさみ、ものさし、はさみ、両面テープを準備します。
作り方①材料をカットする
材料をカットしていきましょう!
まず、厚紙などをフォトフレームの台紙と同じサイズにカットし、一箇所だけ山を作ります。その時、赤い点線に沿って両側をカットしておきましょう。こうすることでフォトフレームにはめ込んだ時、山の部分だけがフォトフレームから飛び出します。
今回はフォトフレームに透明なプラスチック板が入っていたので、それを利用しました。
フェルトはフォトフレームの内側の大きさを測ってそれぞれカットしていきます。山の部分は高さ2cmほどでしたので、フェルトの長さも4cm長くカットします。
今回は、145mm×340mmが1枚、150mm×820mを5枚用意しました。
作り方②フォトフレームにはめ込んでいく
プラスチック板をフォトフレームにはめ込み、その上から145mm×340mmのフェルトを敷いていきます。この時、両面テープで貼り付けながらフェルトを敷くと余分な隙間ができず、よれません。
その次に、150mm×820mmのフェルトを丸めていきます。丸め終わりは両面テープで留めておくと綺麗な形状を維持することができますよ。丸めたフェルトは写真のように設置しますが、両サイドの凸凹をなくすようにハサミで処理するとより綺麗な見た目に。また、指輪やピアスの数に合わせて丸めたフェルトを調整してください。
アクセサリー収納トレーの完成!
完成です!!作業工程はたったこれだけ、作業時間は20分で済みました。
使っているうちにフェルトがホコリ等で汚れてしまっても、100円ですぐに交換することができるのも嬉しいポイント。
フェルトもカラーが豊富ですし、フォトフレームも大きさが様々あるので、自分の好きなようにカスタマイズすることも可能ですよ♪
スタンドを利用して立てて収納するのもおすすめ。小さなピンを取り付ければアクセサリーをかけることもできます。壁掛けなら場所もとりませんし、お気に入りのアクセサリーを見せて収納することができますよ。
おまけ:アクセサリー収納ボックス
今回DIYしたアクセサリー収納トレーは、使用頻度の高いアクセサリーのみを収納しています。なので、ダイソーで購入した粘土ケースに使用頻度の低いアクセサリー類をしまっています。粘土ケースの表面に大理石のリメイクシートを貼るだけでちょっと高級な収納ケースに見えませんか?♪めがねやサングラスを入れてもしっかり蓋が閉まるので、何かの下敷きになって壊れてしまう心配もありません。
収納トレーも収納ケースも簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。