一日の終わりに心と体を浄化しよう!おすすめのおまじない3選

一日の終わりに心と体を浄化しよう!おすすめのおまじない3選

一日の終わりは、心と身体を浄化させるべき大切な時間ですね。肉体的な疲れ、精神的な疲れを癒す神聖な時間にしたいものです。そんな一日の終わりにふさわしいおまじないがあります。夜の過ごし方は、翌日に大きな影響を与えます。朝の目覚めをスッキリさせてくれるおまじないをしながら、夜のリラックスタイムを質の高いものにしましょう。ここでは、本当に効果があったといわれる、一日の終わりにふさわしいおまじないをご紹介していきたいと思います。

心と体を浄化するおまじない①バスタイムで行う特別なおまじない

バスタイムは誰にも邪魔されることのない貴重な時間ですね。
この時間を特別なヒーリングタイムにしましょう。
バスタイムで行うおまじないは「自分を大切にすることの重要性」にも気付かせてくれます。
忙しい毎日の中で、「最近、自分を労わっていないな・・」と感じている人には特にオススメ です。
自分を大切にすることができれば、良いことが舞い込んでくるようになるのです。

1. バスタイムで身体を洗うとき、瞑想しながら洗ってみましょう。
2. 身体中のすべてのネガティブなオーラが洗い流されていくことをイメージしながら「ネガティブオーラよ、出ていけ」と唱えます。
3. シャワーで身体に付いた泡を洗い流すときは、「身体中のネガティブオーラが全て洗い流されました」と唱えます。

また、お風呂で高級なワインを味わうことや、100%果汁の新鮮なジュースを味わうのも良いですね。
アロマキャンドルを灯し、揺らめく炎を眺めることも癒し効果抜群です。
泡風呂や花びらを浮かべたお風呂は、贅沢気分を味わいながら映画の主人公気分にさせてくれるでしょう。

心と体を浄化するおまじない②自分を愛するおまじない

1日を終えた夜は、がんばった自分を自分で認めてあげましょう。
自分で自分を癒すおまじないをすることで、心の中のモヤモヤをスッキリさせることができます。

1. 両手で直径10~20センチのボールを包むように、両手を丸めます。
2. 両手でそのボールを優しくなでるように動かします。
このとき、手の平に意識を集中させると、チリチリしてくるはずです。
これは、手の平から良いエネルギーが発生している証拠。
3. 両手を頭の上に乗せ、「よくがんばったね。お疲れ様」と言いながら、ゆっくりなでるように下に動かします。
4. そのまま、頬を両手で包み込み、手の平の温かさを感じましょう。
5. さらに、両手で自分を抱きしめながら「えらいね。がんばっているね」と自分を褒めてあげるのです。

このおまじないでは、涙がこぼれてしまうこともあるかもしれません。
ですが、それはあなたががんばってきたことを認められた安堵感から来るものです。
涙をこらえたりせずに、思い切り涙を流しましょう。
そうすることで、スッキリ晴れやかな気分になることができます。

心と体を浄化するおまじない③熟睡できるおまじない

このおまじないは、夜眠る前に行うことで熟睡することができます。

1. リラックスして座り、目を閉じます。
2. 深呼吸をして、息を吸う時に宇宙のエネルギーが体内に入ってくることをイメージし、息を10秒ほど止めます。
3. 息をゆっくりと吐きながら、疲れやネガティブなエネルギーが息と一緒に出て行くことをイメージします。

これを数回繰り返します。
この呼吸法は、レイキヒーリングやヨガなどでも取り入れられていますね。

もう1つのおまじないも熟睡のためのものです。

1. 手の平の側面を、利き手の指で、「トントン」と触れながら、「私は簡単に眠れるようになります」と3回繰り返します。
2. 次に「私はなかなか眠れません」と言いながら、まゆげ・まゆげの脇・目の下・鼻の下・あご・鎖骨・脇の下の順に両手の指先で「トントン」と触れます。
3. そして「私はリラックスして簡単に眠れます」と言いながら2.と同じように順番に両手の指先で「トントン」と触れます。
4. 今度は、「私はなかなか眠れません」と「私はリラックスして簡単に眠れます」を交互に言いながら、まゆげ・まゆげの脇・目の下・鼻の下・あご・鎖骨・脇の下の順に両手の指先で「トントン」と触れます。
5. 最後に「私はリラックスして簡単に眠れます」と言いながら頭のてっぺんを指先でポンポン叩き、大きな深呼吸をして終わります。

このおまじないは、身体のツボに刺激を与えることによって、不眠症の改善だけでなく、肩こり・頭痛・腰痛を和らげる効果もあるといわれています。最低2・3日続けてやってみると効果が得られるでしょう。

最後に

このように、一日の終わりに行うおまじないは「癒し効果」を中心としたものが多く、その内容は単なるおまじないを超え、アロマテラピー効果や、医学的効果があるものもたくさんあるということがわかります。
一日の終わりには、自分で自分を労わり、大切に癒してあげることで熟睡できるようになり、心の中のモヤモヤも退治することができるのですね。

関連記事

ほうじ茶のカフェインはどれくらい?赤ちゃんや子供への影響は?...

お風呂ダイエットの効果って?お風呂でお腹痩せマッサージのやり方...

付き合って5年!マンネリ気味の彼氏に結婚を意識させる方法...

レンタル彼氏ってどうなの?レンタル彼氏の値段や登録方法、バイト時給まで...

ブランケット症候群とは?原因や症状、克服方法を紹介...