学問成就や合格祈願だけじゃない!人間関係の悩みにも『文殊菩薩』のご加護を【辛口オネエの密教雑談(11)】

学問成就や合格祈願だけじゃない!人間関係の悩みにも『文殊菩薩』のご加護を【辛口オネエの密教雑談(11)】

今回は、卯年の守護仏様とされてる『文殊菩薩』についてね。

■「三人寄れば文殊の知恵」の語源になった知恵を授ける仏様

『文殊菩薩』の一番のご利益は「三人寄れば文殊の知恵」ってことわざにもあるように、知恵を授けてくださること。だから、

・受験や資格試験・就職試験の合格祈願に
・学問系の才能を伸ばしたいときに

ピッタリよね。

でも、どうしても「受験、合格祈願」のイメージになってて、それ以外はむしろご利益がないんじゃないか・・・って思われがちだけど、実は

「問題を抱えているとき、解決策としての『知恵』を授けてくださる」

から、もっともっと人生全般での悩みがあるとき、ご加護をいただきたい仏様なのよ。

関連記事

干支のお守りになる「守護仏様」を表す梵字はコレ!【辛口オネエの密教雑談...

【8月の月運の扉】12星座の運勢と世の中の運気~蠍座の火星の動きに要注...

【人生相談】結婚する予定の彼との「相性が悪い」とある占い師に言われて落...

【辛口オネエのQ&A】神仏に頼るか潜在意識を活用するか?スピリチュアル...

【7月の月運(4)】17日-22日はパンドラの箱のフタが開いちゃうわっ...