※公開期間延長しました【辛口オネエ】天体が星座を変えるときに起きること前編【西洋占星術雑感】

※公開期間延長しました【辛口オネエ】天体が星座を変えるときに起きること前編【西洋占星術雑感】

【前編】天体の星座移動によって前の星座の時代の価値観は否定・変革されていく

dogs-708354_640

今年の後半は、10月に木星が、12月に土星が星座を変えるのね。

天体が星座を変えるときって基本的には「直前の星座の築いた価値観や物事のやり方・あり方を引き継いで変革していく」の。

ただ、その過程ですべてを引き継いで守っていくんじゃなくて「これはダメ」って切り捨てることもあるのよ。

12星座は牡羊座から始まって魚座で終わる。

この12星座の性質の変化を、古典的な西洋占星術の教科書なんかだと、人の心の動きと重ね合わせて説明してるのね。

例えば、牡羊座はそのまま「始まり」の星座だから、「あとでどうなろうと知ったこっちゃない、とにかく始める!自分が初めてで、誰もやり方を教えてくれる人がいないから、思ったようにやる!」って何かを始める。命がけで、新天地を自分のやり方で、ひたすらに開拓する。でも、しばらくすると飽きるのよね。

だけど、そのために「牡牛座」がちゃんと控えてくれてるわけね。

関連記事

エロスについて(3)【辛口オネエ】エロスの相性/金星・火星・Ascとの...

ミランダ・カーとスナチャCEO相性占い【辛口オネエ】8歳差でお相手選び...

【辛口オネエ】眞子さまご結婚(1)普通に天秤座木星が牽引するハッピー婚...

【辛口オネエ】無料で詳細なホロスコープが作成できる『Astrodien...

小雪の結婚(4)【辛口オネエ】天体同士の「スクエア=衝突相性」が多くて...