【運動会のお弁当】作り置きおかず&おしゃれに見えるおかずの詰め方

【運動会のお弁当】作り置きおかず&おしゃれに見えるおかずの詰め方

先日、息子にとっても私にとっても初めての運動会に参加してきました!しかし、我が家はパパが単身赴任中ということもあり、当日の席とりは私の役目。息子を会場に連れて行くのも私の役目。もちろんお弁当作りも私の役目。全て私がやらなくてはならないという驚きの展開となりました(笑)というわけで、唯一時短できるお弁当のおかずを作り置きしたので、今回は作り置きしたお弁当と当日の温め方について詳しく解説します♪

作り置きおかずの保存法と温め方

作り置きしたおかずを当日温めると、食材によってはボソボソとした食感になったり固くなったりしますよね!そこで活用するのが電子レンジの「解凍モード」です。もしくは200wに設定して温め直しましょう。特に卵とお肉は温めすぎてしまうと食感が悪くなるので、 ワット数を低くして温めると、作った時と同じような状態に戻りますよ。

作り置きしたおかずは、レンジで温め可能な密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存しておきました!蓋を開ければそのまま温めることができるので、当日楽チンです。

作り置きおかず①サツマイモとレンコンの甘酢炒め

作り置きおかずの保存法と温め方

こちらはクックパッドでも大人気の「さつまいもとレンコンのデリ風」のレシピです。”単身赴任の夫へ送る冷凍おかず”シリーズにも登場しています♪サツマイモとレンコンは多めの油で焼くのですが、翌朝揚げ物を作る予定だったので今回は揚げました。

作り置きおかず②エビのオリーブオイル炒め

作り置きおかず②エビのオリーブオイル炒め

冷凍エビを解凍して半分にカットしたら、オリーブオイルで炒めて塩胡椒で味付けして完成です。彩りにみじん切りにしたパセリも加えました。

作り置きおかず③牛肉の甘辛炒め(太巻き用)

作り置きおかず③牛肉の甘辛炒め(太巻き用)

こちらは太巻きの具にする牛肉の甘辛炒めです。油を引いたフライパンで牛肉を炒めたら、醤油・酒・みりん・砂糖を2:2:1:1の割合で入れて味付けして完成です。

作り置きおかず④厚焼き卵(太巻き用)

作り置きおかず④厚焼き卵(太巻き用)

こちらも太巻きの具にする厚焼き卵です。好みの卵焼きのレシピで作るだけですが、ポイントは卵焼き器を横向きにして使うこと。長さが出るので太巻き用にちょうど良いサイズになるのです。

前日に下準備まで終わらせたおかず

作り置きしたおかずの他にも、保存出来そうな下準備も終わらせておきました!これらも全て密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します。

下準備①カットレモン

前日に下準備まで終わらせたおかず

彩り用に活用するレモンをスライスし、いちょう切りにしておきました。

下準備②ウインナー

前日に下準備まで終わらせたおかず-2

ホットケーキミックスで作る生地を巻きつけて揚げるので、ウインナーのカットだけを終わらせておきました。

下準備③レタス

前日に下準備まで終わらせたおかず-3

レタスを洗ったあと水切りをするのに時間がかかるため、あらかじめ洗って下準備を終わらせておきました。

当日のお弁当作りの手順

①手羽中に下味をつける
②作り置きしたおかず4品を温め直す
③ウインナーに生地を巻きつける
④ウインナーパンを揚げる
⑤梨を砂糖水に漬け、ぶどうとトマトを洗う
⑥唐揚げを揚げる
⑦太巻きを作る
⑧盛り付ける

といった感じで、「下味をつけている間に」「揚げている間に」2〜3個同時進行しながらお弁当を作りました。

運動会のお弁当の完成!

運動会のお弁当の完成!

運動会のお弁当の完成!-2

運動会のお弁当の完成!-3

まだまだ好き嫌いの多い息子が食べられるおかずだけで彩りよく盛り付けるのは至難の技!しかし、ピックやマステも購入していたのですがセンスよく飾り付けることができず…。出番がないままお弁当ができあがりました(笑)

それでも、「白いお弁当箱を使うこと」「ワックスペーパーを敷くこと」「赤・黄色・緑の食材を入れること」これを意識するだけでも見た目はグッと良くなりますよ♪

関連記事

【パレットリメイク③】おしゃれで画期的!形にこだわったテーブルをDIY...

男性が気持ちいいと感じる乳首の愛撫・触り方8選...

恋の始まり・恋のきっかけとは?30代の「恋の始まり」は自分で作ろう♡...

【4コマ漫画】こもる充電中(23)...

家事や子育てに大忙し!ママのイライラ解消法を探ろう...