衣替えシーズン!不要になった服の処理や収納方法を写真付きでご紹介♪

衣替えシーズン!不要になった服の処理や収納方法を写真付きでご紹介♪

衣替え時期は地域によって様々ですが、夏前の6月・冬前の10月にすることが多いですよね!
私も高校生の頃の名残で大体そのシーズンに毎年衣替えをしてきました。

しかし、自分の物だけならまだしも、息子を出産してからは子供の物まで私がやらなければならず・・片付けが苦手な私は衣替えのたびに押入れの中を模様替えする羽目に。

最近ではクリーニング店に出してそのまま保管してもらうといったサービスもあり、クローゼットがすっきり片付くと人気のようですが、衣替えにお金をかけるのはちょっと・・。

ということで、最近やっと落ち着いた我が家の衣替えや衣類の収納方法についてまとめました!
また、クリーニング店の方に聞いたちょっとしたポイントも併せてご紹介します♪

まずは洗濯!ブラッシングも忘れずに

まずは天気の良い日にシーズンオフになる服を洗濯しましょう。この時重要なのは汚れをしっかりと落とすこと。シミや汚れがついたまま服をしまうと、虫に餌をやるのと同じだそうです。そのため来シーズンに出した時、“お気に入りの洋服に穴が空いていた”なんてことも。

基本的に夏服やニットはおしゃれ着用洗剤でホームクリーニングしてしまいますが、枚数も多く面倒なので手洗いはしていません(笑)洗濯ネットへ入れて弱水流で洗濯し、ニット類などの型崩れしやすいものは平干し洗濯ネットで干します。

まずは洗濯!ブラッシングも忘れずに画像参照元:リビングート head

ただし、コート類など自分では洗えない衣類はクリーニング店へお願いした方が無難です。

洗濯を終えたあとは“完全に乾いていることを確認“しましょう。半乾きのまま保管すればカビが発生します。
また、乾いた衣類にはブラッシングをすることも重要。
洗濯した衣類は外に干すことがほとんどかと思いますが、この時に虫や埃が付着する可能性があるそうなのです。

不要な服はどうする?

  1. ウエスにする

不要な服はどうする?

息子との公園用に着用しているプチプラのTシャツ類は、基本的に2シーズンしかもちません。
なので、ハサミで適当な大きさにカットしてウエスにし、リビング・キッチン・洗面台に置いています。
何かあればサッと拭けるので便利ですよ♪

ウエスを入れる箱は、キャンドゥで購入したホワイトのボックス。
蓋も片手で取れるし、シンプルなのでどこに置いても馴染みます。

  • フリマに出品する

まだまだきれいな状態の物はフリマに出品します。最近は沢山フリマアプリがありますが、私は手数料のかからない「ラクマ」をよく利用しています。
ラクマ – オークションよりも簡単!楽天の無料フリマアプリ

  • サイズアウトした服は?

小さな子供がいると、サイズアウトした衣類や靴の処理方法に悩みますよね。子供は成長が早いこともあって、きれいな状態のままサイズアウトしてしまうこともあります。

上記の方法で処理するのも良いですが、2人目、3人目と考えている方はホームクリーニングして保管しておきましょう。保管する際は“蓋つきの衣装ケース”に、乾燥剤や防虫剤などと一緒に入れています。以前はダンボールに保管していたのですが、ゴキブリはダンボールが大好きということを知ってから、衣装ケースを購入しました。

100均でも購入できる通気性の良い袋に、サイズごと入れて保管すると後で楽ですよ♪

関連記事

運を引き寄せるバスルームとは?金運アップのバスルーム(2)...

100均セリアの材料で!ブラックがかっこいい「ままごとレジスター」をD...

任意整理と自己破産の違いとは?任意整理の手続きの流れ...

100均ダイソーの財布が意外と優秀!アレンジ法もご紹介♪...

材料は100均のみ!100均ロープで収納棚ウォールシェルフをDIY...