この世の全て(2)完全なる均衡は退屈だから壊された【辛スピ】
この世の全て(2)完全なる均衡は退屈だから壊された #辛口オネエのスピリチュアル 学校で習ったちゃんとした歴史や宇宙の成り立ちやら、教会で教わった神についてやらはぜんぶ「それはそれ」で脇に置いて読んでね。 ■闇は「光と対…
この世の全て(2)完全なる均衡は退屈だから壊された #辛口オネエのスピリチュアル 学校で習ったちゃんとした歴史や宇宙の成り立ちやら、教会で教わった神についてやらはぜんぶ「それはそれ」で脇に置いて読んでね。 ■闇は「光と対…
この世の全て(1)「それ」は退屈に耐えられない 西洋占星術でもなく、完全にスピリチュアル領域の話ね。もともと、スピリチュアルな世界に興味があって、最近では猛威を振るう新型コロナウイルスの恐怖や株の暴落や何かの影響を受けて…
艱難辛苦は続くけど。それでも日本は大丈夫 ■武漢ウイルス蔓延でも日本人は滅びない タイトルの『艱難辛苦は続くけどそれでも日本は大丈夫』は、第二次世界大戦中にそんな感じのことを神様に聞いていた、って人が実は大勢いらっしゃる…
(1)山羊座木星期の占いとの付き合い方:「落書きは落書き」的なこと 山羊座木星期の占いとの……。だけど内容的には西洋占星術の話はちょびっとで、あとはもっとふわっとした気持ちの持ち方とか心の話。 *…
終戦の頃、女子学生だったお婆ちゃんの夢と「伝達役」の話 ■戦時中、女学生だったお婆ちゃんの夢 今ね、由緒正しい東京の女子高校に通ってた学生時代に「女子もいざとなれば戦うべし」と、薙刀だか竹槍だかで「B29が降下してきたら…
出オチだけど、タイトルにあるように「努力しても成功しない・目的地にたどり着けない」時期って、長い人生の間には何度もやってくるのよね。 「そんなことない☆私はいつも頑張らなくても、うまくいってる☆うふふ、私は旦那クンをはじ…
霊的な騒がしさ(2)他人の想念をシャットアウトする結界の作り方 (1)で、特に何の因縁もない住宅街でも、幽霊じゃなくて「人の想念」がウヨウヨしてるから、そういうのを無意識で感知してて、昼間は考えがまとまりにくくて夜中の方…
霊的な騒がしさとは? 最近「夜型人間」は遺伝子で決まってて、生活習慣の改善で朝方にしようとしても無理だとかってニュースを見て納得しまくったんだけど。 早起きが得意な「朝型」と、日が沈んでからのほうが活動の能率が高くなる「…
占いでは分からない『自分だけのラッキー/アンラッキースポット』チェック この記事は、生年月日やその年の運勢から導き出す吉方位や、世の中で言われてるパワースポットや開運神社に行ってみたけどいいことがなくて、だからといってス…
6月24日はUFOの日ですってね。ってことで宇宙人がどうとか、めいっぱいオカルトな話。 ※旧メディアVeryGoodからの移行記事です。リンク切れやレイアウト乱れ等ご了承ください。 去年の終わりから今年のこれまで、特にこ…
オカルトな日常(1)「牛います?」霊臭の分かる配達の人にビビった話 ここ2年ほど、ほぼ内輪ネタなんだけど面白かったから貯めといたオカルトな出来事がいくつか揃ったから、ちょい公開。 ■スピリチュアルな能力は人それぞれ 前、…
悪事の露呈(2)【取り返す】『ブスやし。いらんし』ファンの贈り物を踏んだメンズモデル (1)では有名なアイドルグループのキャプテンが、女の集団が誰かを虐める時によくやる「虐め対象者を外した隠しグループ」をSNSで作ってそ…