妊娠中の貧血!どうして妊娠中は貧血になりやすい?どんな症状?予防法は?
妊娠中のマイナートラブルのひとつに貧血があります。 妊娠中は赤ちゃんに多く血液を送るため、妊婦さんは貧血になりやすい体になっています。 いままで貧血になったことがなくても、妊婦検診で初めて指摘された方も多いのではないので…
妊娠中のマイナートラブルのひとつに貧血があります。 妊娠中は赤ちゃんに多く血液を送るため、妊婦さんは貧血になりやすい体になっています。 いままで貧血になったことがなくても、妊婦検診で初めて指摘された方も多いのではないので…
「余すところなく食材を使いたい」「作ったご飯は残さず食べたい」そんな思いでいつもご飯を作っているのですが、そうはさせてくれないのが我が息子…。 食べられる食材が増えたとはいえ、まだまだ食べムラがあってせっかく作ったご飯を…
うちには二人子供がいますが、二人とも指しゃぶりをする赤ちゃんでした。正確には、三才の上の子は二歳ぐらいの時に自然と止めていきましたが、一歳の下の子はただいま、絶賛指しゃぶり中です。ひどいときは、指にタコができるし、泥だら…
息子を溺愛するじぃじのおかげでおもちゃは増える一方、なんて同じ悩みを抱えている方も多いはず!我が家ではあれもこれもじぃじが買ってくれたからと、いる物・いらない物の仕分け作業すら息子には難しくなってしまい、「1ヶ月使わない…
赤ちゃんが生まれると一気になくなるのが、母親の睡眠時間ですよね。夜中でも明け方でも関係なく起きて、泣く赤ちゃん。すごくかわいいのに、その時ばかりは恨めしく思ってしまうものです。そんな状況を、ネントレかもしかしたら変えてく…
昨年あった幼稚園の面接も無事に受かり、今年の春から息子が幼稚園に入園することになりました♪息子の幼稚園は指定のランドセルやシューズケースがあるのですが、レッスンバッグや体操袋、お弁当袋、コップ入れだけはそれぞれの家庭で用…
これまでも息子と遠方へ出かけることはあったのですが、息子と2人でのお出かけは初めての試みです!行く先は雪国ということもあって飛行機は着陸するのかも不明。ということで、長時間の電車の旅を選択しました。スーツケースや手土産、…
冬物のコート類を断捨離していたときのこと。まだまだ使えるけれど襟元がクタッとなってしまうのが残念で、1シーズン前も数回しか着用しなかった中綿のダウンコートを発見!捨てるのも勿体無いし…と考えた末、自転車の後ろで「寒い」を…
毎年冬になるとたくさんのりんごが送られてくる我が家。 これまでは毎朝必ず食べ、りんごサラダを作りおきし、すりおろして焼肉のタレを作り、悪くなったものはジャムに・・といった感じにアレンジをして腐らせないよう努力をしていまし…
子供が三輪車に乗っている姿って、良いですよね。私は、近所の子供が三輪車に乗っているのを見て、我が子にも買い与えたいって、思っていました。でも、家の周りが坂道だらけなのもあり、なかなか買うだけの踏ん切りがつかず、園庭解放な…
以前、材料は全て100均!おしゃれな「カフェワゴン」をDIY☆という記事で紹介したカフェワゴンがあったのですが、姪に落書きをされるという悲しい事態に…(笑)とは言っても、100均アイテムだけでつくったということもあり、実…
東北秋田の名物といえば「きりたんぽ」ですが、このきりたんぽによく似た簡易版のような「だまこ」をご存知ですか?祖父母が秋田に住んでいるため、その影響で私も小さな頃からきりたんぽと春雨のおつゆ、そしてこの「だまこ汁」がとにか…