雨の日や暑い日のおうち遊びにも(1)段ボールで水族館を作ろう!

雨の日や暑い日のおうち遊びにも(1)段ボールで水族館を作ろう!

キッズスペースDIY③押入れの中を装飾しよう!アイロンビーズのガーランドも♪という記事で押入れ全体の写真を載せたのですが、ママ友にその写真を送ったところ、左側に写り込んでいる段ボールが気になったとのこと。

雨の日や暑い日のおうち遊びにも(1)段ボールで水族館を作ろう!

実はこれ、先日ダクト掃除の業者さんが来た際に外に出ることができず、おもちゃを振り回すこともできなくて暇そうにしていた息子に「段ボールを使って大好きな水族館を作ろう!」と誘って作った段ボール水族館なのです。

空き箱や折り紙、絵の具等があれば簡単に作れる段ボール水族館ですが、せっかくなので今回作り方をご紹介します♪

段ボール水族館の作り方①折り紙で背景を作る

段ボール水族館の作り方①折り紙で背景を作る
今回使用するのはこちらの段ボール。
フルーツジュースが入っていたものです♪
この箱を水族館のベースにして、フタや仕切りで装飾やお魚を作ります。

段ボール水族館の作り方①折り紙で背景を作る-2
まずは折り紙で背景の色を変えていきます。
簡単に箱を解体することができたので、四隅を取り外して作業をしやすくしました。

段ボール水族館の作り方①折り紙で背景を作る-3
青・水色・白の折り紙をちぎって、糊でペタペタ貼り付けていきます。
前にもちぎり絵を体験しているので、折り紙をちぎるのが上手になりました♪
これで水族館の背景が出来上がりです。
息子が折り紙をちぎって貼り付けている間に、ママは段ボールを魚の形にカットしておきます。

段ボール水族館の作り方②装飾をする

段ボール水族館の作り方②装飾をする
息子が装飾用の段ボールに色を塗っている間、余っている細長い段ボールを2枚にクレヨンで模様を描き、枠に貼り付けてみました。

段ボール水族館の作り方②装飾をする-2

私がカットしたタツノオトシゴやカメ、ヒトデ、海藻の段ボールにクレヨンで色を塗ってもらいました。
黙っていると全てピンクに塗り始めてしまうので、今回の水族館の装飾やお魚の色は指定しています(笑)
これらも好きな位置に貼り付けます。

段ボール水族館の作り方③魚を泳がせる

段ボール水族館の作り方③魚を泳がせる
お魚も背景に貼り付けて〜…と思っていたのですが、魚を浮かせたいとのこと。
なので、今回はお魚を動かして遊べる仕様にします。
まずは段ボールの上辺に写真のように細長い穴を開けておきます。

段ボール水族館の作り方③魚を泳がせる-2
お魚の形にカットした段ボールにも色を塗ってもらいます。
色を塗ったら針と縫い糸を使って写真のように魚の上部分に通します。

段ボール水族館の作り方③魚を泳がせる-3
魚に通した糸の先に、ガムテープ等で段ボールを取り付けます。
この段ボールがつまみになります。つまみを取り付けたら魚を穴に入れて垂らします。
つまみを左右に動かすことで魚を泳がせることができるのです♪

段ボールつまみが穴から抜けて落下してしまう場合は、矢印の部分にガムテープをぐるぐると巻きつけると◎。
開けた穴にうまく引っかかって落下せずに遊ぶことができます。

段ボール水族館が完成しました!

段ボール水族館が完成しました!
おしゃべりしながら息子と作業をして、1時間ほどで完成しました!
今回は折り紙とクレヨン、段ボールしかなかったのですが、絵の具で色を塗ったり、ボタンを魚の目の代わりにしたり、リボンで装飾をしたりと、いろいろな作り方を楽しめそうですね。

段ボール水族館が完成しました!-2
雨の日が続いても大丈夫!子供とお家で過ごすアイデア5選という記事でもちぎり絵で水族館を作った写真を紹介しているのですが、この頃よりも手先が器用になりました!
定期的に工作をすると成長が窺えて嬉しくなります♪
そして背景の色に全く同じ色の折り紙をチョイスしている自分自身に驚きました(笑)

紹介するまでもない簡単な工作ですが、完成した時の子供の嬉しそうな顔がたまりません〜!
雨の日の遊びにも、また最近は毎日暑すぎて長時間外遊びすることができないので、お子さんと工作を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

関連記事

【エッセイ漫画】アラサー主婦くま子のふがいない日常(45)...

【エッセイ漫画】アラサー主婦くま子のふがいない日常(47)...

【エッセイ漫画】アラサー主婦くま子のふがいない日常(71)...

彼氏とゴールデンウィークを過ごすときの注意点5つ...

【エッセイ漫画】アラサー主婦くま子のふがいない日常(77)...