目次【開く】
マヨネーズの値段が少しずつ上昇しているので、特売のときに買いだめする人もいるでしょう。そんなマヨネーズの賞味期限について気にしたことはありますか?マヨネーズはメニューによって使用量に差があるので、開封したもののまったく使用しないときもありますよね。今回はマヨネーズの賞味期限について、未開封と開封後の違いや保存方法などをまとめます。
ボトルタイプのマヨネーズの賞味期限(未開封)
メーカーによって多少の誤差はありますが、ボトルタイプのマヨネーズの賞味期限として10カ月から1年を設けているメーカーが多い傾向にあります。1年もの賞味期限を設けられる理由は、酸素に触れて劣化しないようボトルの構造を工夫しているからです。
瓶入りマヨネーズの賞味期限(未開封)
瓶入りマヨネーズの賞味期限も1年程度です。
手作りマヨネーズの賞味期限
手作りマヨネーズは賞味期限というよりも、作った日に使いきったほうがよいでしょう。工場などとは環境が異なりますし材料に油を使用するので、酸化し風味が低下するためです。
マヨネーズの賞味期限(開封後)
どのタイプのマヨネーズも、開封(開栓)後はできるだけ早めに使いきるようにしましょう。容器に特別な技術が施されていたりマヨネーズに含まれる酢や食塩に殺菌効果があったりしても、開封し空気に触れると少なからず酸化が始まるからです。
マヨネーズは開封後、1カ月を目安に使いきる
マヨネーズを開封したら、カ月をめやすに、長くても2カ月以内に使いきることをおすすめします。意識している人もいるでしょうが、マヨネーズをかける際に料理に口の部分がついてしまうことがありますね。それを放置すると劣化はより早まってしまいますよ。使用後は口部分をふいてから冷蔵庫にしまうとよいですね。
マヨネーズの賞味期限は蓋に印字されている
マヨネーズの賞味期限は、外袋の裏面と本体のふた(キャップ)部分に印字されています。
見出し:マヨネーズの賞味期限切れは食べないほうがいい?
賞味期限はメーカーがいくつもの試験を客観的に行ったうえで、品質や風味が保たれる期間として商品に表示しています。また、余裕を持って設定しているので、マヨネーズの賞味期限が切れてもたちまち悪くなることはないでしょう。保存状態がよければ賞味期限切れから1カ月や2カ月程度経過していても(風味は低下している可能性がある)食べられる可能性はありますよ。
賞味期限切れのマヨネーズを食べたいなら加熱しよう
前項で賞味期限切れから2カ月程度経過しているものでも保存状態がよければ食べられる可能性があるとご紹介しましたが、食べる際は安全のために、見た目(変色していないか)や臭いを確認しましょう。調理方法としては、炒め物や焼き料理に使用し、しっかりと熱を通すことをおすすめします。
マヨネーズの賞味期限切れに関係なく使用をやめるべき状態とは
マヨネーズの賞味期限に関係なく、保存環境が悪いマヨネーズは以下のような状態になります。
- ボトル内部で油が分離している
- 明らかに変色している
- 酸っぱい臭いがする
マヨネーズは30度以上の高温環境(夏場やコンロ付近に置きっぱなしなど)ですと、油が分離します。また、冷蔵庫の中でも冷気があたる場所(0度以下)で保存していた場合、ボトル内で油が分離することもありますよ。
マヨネーズの色は使用する卵によって多少の違いがある(鶏の個体差)ようですが、口部分に食べ物などが付着した状態で放置すると、カビや腐敗の原因になります。色ムラがある場合は使用するのを止めたほうがよいでしょう。
マヨネーズの保存方法
マヨネーズの保存方法についてです。未開封のマヨネーズは冷蔵庫で保存しなくてもよいですが、直射日光を避け、なるべく涼しい場所で保存しましょう。開封後は冷蔵庫(1度から10度)で保存してください。前項で触れましたが、冷気が直接あたる場所で保存すると油が分離し、風味を損ねます。ボトルタイプは冷蔵庫のドアポケット、瓶も冷蔵庫の入り口付近で保存するとよいでしょう。また、瓶タイプのマヨネーズは、水分や他の食材をすくったスプーンを使用しないよう気をつけると劣化スピードをゆるやかにできます。手作りマヨネーズを保存する場合は熱湯消毒した密閉容器に入れ、数日のうちに使いきるようにしましょう。
マヨネーズは冷凍保存できない
前項でマヨネーズを0度以下の環境下で保存すると油が分離することをお伝えしました。冷凍すれば賞味期限を延ばせると考える人もいるかもしれませんが、油が分離していてはおいしく食べることができませんよ。
マヨネーズは賞味期限切れでも多少の経過なら食べられる
マヨネーズは未開封ならば約1年と賞味期限が長いですが、開封後は酸化が進むので長くても2カ月以内に使いきることをおすすめします。賞味期限切れのマヨネーズを食べる際は見た目や臭いを十分に確認し、少しでも違和感があるなら食べるのは諦めたほうがよいでしょう。食べる場合は加熱調理するとよいですね。