生理不順でも大丈夫?産後の生理再開について
産後、授乳や夜泣き、離乳食など育児の悩みはなかなか尽きないものですが、母体の悩みもたくさんあります。妊娠中にぽっこり出たお腹が、産後も何故か綺麗に元に戻ってくれない!体重が減らない!などの容姿の問題。便秘や下痢、視力が落…
産後、授乳や夜泣き、離乳食など育児の悩みはなかなか尽きないものですが、母体の悩みもたくさんあります。妊娠中にぽっこり出たお腹が、産後も何故か綺麗に元に戻ってくれない!体重が減らない!などの容姿の問題。便秘や下痢、視力が落…
お子様が成長し、そろそろおうちの中だけでは時間を持て余す・・・なんて頃になってくると、公園や児童館などにおでかけになるママも多いですよね。ですが、昨今何かと話題になる「ママ友」。いじめや仲間はずれなどママ友トラブルの話題…
妊娠して安定期に入ると、つわりが落ち着いてくる方も多い反面、気になってくるのが…赤ちゃんの性別ではないでしょうか。いつ頃になれば性別がわかるようになるのか気になる!という方はたくさんいらっしゃるかと思います。希望する性別…
DIYやハンドメイドが好きで時間さえあれば制作しているのですが、最近は不要なものを使って何かを制作するのにハマりつつあります。 そんな中目についたのが牛乳パック。小さい頃はフェルトを貼り付けて小物入れをよく作ったな〜と思…
赤ちゃんが産まれて1ヶ月。 産まれてすぐから頻回授乳で全然眠れない!と嘆くママもいるかと思いますが、生後1ヶ月は新生児にとって節目の月! 生後1ヶ月の赤ちゃんのために、親はやるべきことがたくさんあります! 代わりに、生後…
多くの人を悩ませている、産後の便秘。「やっとの思いで出産を終えて痛みから解放されたと思ったら、今度は便秘でお腹が痛くなった…。」というように、産後に便秘になってしまうのはよくあることです。ですが、便秘になると、お腹が張っ…
あなたの家庭では幼い子どもにスマホやタブレットの使用を許可していますか?スマホ育児は赤ちゃんに悪影響を及ぼすともいわれています。幼い子供にスマホを持たせるスマホ育児には、どうしても罪悪感を感じてしまうものです。といっても…
普段からフェルトの端切れは捨てずに取っておいているのですが、先日もまたフェルトを使用した後に専用のケースに端切れを入れると、なんとケースが閉まらない!!でもこれ以上フェルトの端切れを増やしてもなぁ・・ということで、余って…
妊娠中は、様々な不安が付き纏います。つわりなどの身体的不調によるものもあれば、先の見えない妊娠生活やお産に対して、また産後の育児生活に対してやっていけるのかどうかという不安…。『産んでしまわないとわからない』という漠然と…
濁りのある色合いと深みのある味が心を鎮めてくれる緑茶。緑茶は日本を代表するお茶ですが、気になるのがカフェインです。そこで今回は緑茶に含まれているカフェインの量を調べました。緑茶の代表「綾鷹」のカフェインや、カェインが少な…
少子化の影響もあってか、「一人っ子」家庭が増えてきています。ひと昔前だと、兄弟のいる家庭が大半で一人っ子家庭が少なかったこともあり、一人っ子の性格と言えば一般的に「わがまま」とか「自分勝手」などと捉えられることが多かった…
子供が三輪車に乗っている姿って、良いですよね。私は、近所の子供が三輪車に乗っているのを見て、我が子にも買い与えたいって、思っていました。でも、家の周りが坂道だらけなのもあり、なかなか買うだけの踏ん切りがつかず、園庭解放な…