「楽しいことないかな」という心理とは!?原因と解決法

「楽しいことないかな」という心理とは!?原因と解決法

目次開く

楽しいことないかな?と思う瞬間があるという人、楽しいことないかな~と口癖のように言っている人はいませんか?楽しいことないかなという気持ちには、ある心理が隠れていたり、原因があります。今回は、「楽しいことないかな」と思う人の心理や原因、解決法をご紹介しましょう。楽しいことないかなという心理は、プラスの部分とマイナスの部分があります。その思いの裏には、どんな心理が隠れているのでしょうか?早速チェックしていきましょう。

楽しいことないかなと思う心理を解説

楽しいことないかなと思う気持ちには、必ず理由があります。ふとした時に楽しいことないかなという思いが芽生える人も、ずっと同じ思いを抱えている人も、まずは楽しいことないかなと思う心理から触れていきましょう。

楽しいことないかなと思う心理を解説

楽しいことないかなと思う心理①羨ましい

楽しいことないかなと思ってしまう裏には、「羨ましい」という心理が隠れている可能性があります。最近は、TwitterやインスタグラムなどのSNSが人気なので、友達や恋人の動向が一目でわかる世の中です。SNSで、友達が誰かと楽しそうにしている写真を見て本当は自分もやってみたいのにという思いが過ります。

「隣の芝生は青い」とはよく言ったものですね。自分よりも周りに目が行ってしまい、相手が輝いて見えたり、楽しそうにしていると自分もあんな風に過ごしてみたいと羨ましく思う心理が働くのです。

楽しいことないかなと思う心理②変化が欲しい

楽しいことないかなと思う心理を解説-2

楽しいことないかなという心理の中に「変化が欲しい」という願望が潜んでいると考えられます。今の生活が平坦すぎてメリハリがないから、新しいことを始めたり、面白いことをしたいと思っている可能性も。もっとメリハリのある楽しい毎日を送りたいという思いや、つまらない人間になってしまっているのではという不安を感じている人もいるのではないでしょうか。

そう考えると、楽しいことないかなという心理は、自分の気持ちを切り替えようとするシグナルなのかもしれませんね。

楽しいことないかなと思う心理③寂しいから誘ってほしい

楽しいことないかなと思う心理を解説-3

楽しいことないかなと思う人の心理には、「寂しいからかまってほしい」という気持ちがあります。本当は、自分も誘ってほしい、かまっていほしいけど、ストレートに自分も行きたいとは言えず、誘われるのを期待しているのです。

相手が楽しそうにしていると、自分も便乗したいと思うのは、人間の自然な心情。さらに、寂しい思いもあって、たくさん笑える楽しいことを、周囲に分かるように求めているのです。

楽しいことないかなと思う心理④嫌な気持ちを紛らわしたい

楽しいことないかなと思う心理を解説-4

楽しいことないかなと思っているということは、自分の心が弱っているサインでもあります。悩みがあったり、ストレスが多くて疲れていると楽しいことをしたいという心理が働きます。仕事や学校、人間関係など生活していると辛いことや苦しいことはたくさんありますよね。

辛いことがあると気を紛らわせる意味でもその場から逃げたしたくなって、楽しいことをして悩みや辛いことを忘れたいと思ってしまいます。楽しいことないかなと思う時は、自分の生活を振り返ったり、悩みがないのか思い返すこともおすすめ。周囲にそういう人がいたら、悩みがないか聞いてみましょう。

楽しいことないかなが口癖の人には特徴がある!

次は、楽しいことないかなが口癖の人の特徴をいくつかご紹介します。楽しいことないかなと思ってしまう人の心理と並行してチェックしていきましょう。

楽しいことないかなが口癖の人には特徴がある!

趣味がない

楽しいことないかなと常に求めている人の特徴に、やりたいことや趣味がないことが挙げられます。自分の心がときめくような夢中になれる趣味や目標があれば、心が満たされて、それをやっていれば楽しいという気持ちが芽生えます。

しかし、仕事が忙しくて探せなかったり、ときめくようなものが見つかっていない人は、常に自分が夢中になれるような楽しいことを求める傾向にあるのです。

人と比べてしまう

楽しいことないかなが口癖の人には特徴がある!-2

楽しいことないかなが口癖の人は、無意識のうちに周りと比較してしまう傾向があります。周りに、趣味や目標を持って取り組んでいる人がいたり、毎日充実した生活を送っている人を見ると、羨ましい気持ちが嫉妬に変わる人も。

そういった気持ちから、ライバル心が沸き、相手よりも充実した生活を送りたいという願望が生まれて、周りからヒントを得ようと楽しいことないかなを連発してしまうのです。

刺激が欲しい

楽しいことないかなが口癖の人は、常に新しいことや刺激を求めています。毎日同じ生活スタイルを好みません。いつでもどこでもアンテナを張り巡らせて、新しいワクワクすることを探しているのです。時には、飽きっぽいと思われることもありますが、好奇心旺盛であるとも言えます。

そのため、「楽しいことないかな」というフレーズが口癖になってしまうんですね。

楽しいことがないと思ってしまう原因

楽しいことないかなが口癖ということは、楽しいことがないと思っているのと同じです。楽しいことがないと思ってしまうことにも原因があります。自分の生活を照らし合わせながらその原因を探ってみましょう。

楽しいことないかなと思う原因①同じことの繰り返し

楽しいことがないと思ってしまう原因

楽しいことないかなと思う原因は、毎日の生活に隠されています。毎日、朝起きて、仕事に行って、帰宅して、ご飯を作って、お風呂に入って、寝てまた起きる。この生活リズムがマンネリ化しているので、「つまらない」と感じてしまうのです。

学生時代は、ある程度自由がきいて、フットワーク軽く色々できましたが、社会人になるに連れて仕事に追われて、時間がなくなります。そのため、仕事と自宅の往復ばかりになって、つまらない人生だと感じてしまうのです。

楽しいことないかなと思う原因②やりたいことがない

楽しいことがないと思う原因には、自分の中でやりたいことがないという思いが働きます。もしくは、やりたくてもできない環境にいる場合も。やりたいことができないのではなく、「できない」と思い込んでいることも少なくりません。

社会人ともなると、会社での立場や仕事が関係して、やりたいことがないと思い込んでしまう可能性も。やりたいことは、無理矢理作るのではなく、自分の好きがやりたいことになるのです。

楽しいことないかなと思う原因③現状に不満を抱えている

楽しいことがないと思ってしまう原因-2

現状に不満を抱えている人は、楽しいことがないと思う傾向にあります。仕事で疲れていたり、ストレスを抱えていると楽しいことがないと思ってしまいがち。疲れてしまって、毎日が慌ただしく過ぎて行く時もあるでしょう。楽しいことないかなは、生活に満足していない心理の現れです。

楽しいことないかなは運気がDOWNする!?

楽しいことないかなは、心理だけ見るとプラスに捉えることもできますが、実は、運気をダウンさせる言葉だと言われています。楽しいことないということは、私は不満を抱えている、つまらないと言っているようなもの。要は、否定するマイナスな気持ちです。

楽しいことないかなは運気がDOWNする!?

現状が受け止められず、欲求が溜まっている状態。自分の周りには、楽しいことがないと言いふらしながら、常にマイナスな気持ちを抱えていると、自分だけでなく、周りにもマイナスな影響を与えてしまうので注意が必要です。

楽しいことが思いつかない時におすすめのコト

最後にご紹介するのは、楽しいことが思いつかない時におすすめの解決法をご紹介しましょう。毎日同じことの繰り返しで、何か刺激がほしいと思っている人は、最初から答えを求めず、一歩一歩進めてみるのもGOOD。

自分の好きなことをリストアップする

楽しいことが思いつかない時におすすめのコト

楽しいことを見つける時のおすすめ方法は、自分が好きなことをノートに書き出すことです。楽しいことは、常に転がっていますが、それを見つける目やアンテナを養うことが大切。まずは、自分が何を好きでどんなことに興味があるのかを探るところから始めましょう。

早速、お気に入りのノートを準備して、できるできないに関係なく、素直に自分の好きだと思えることをリストアップします。重要なポイントは、できるできないを無視して、素直に書くこと。何でも何個でも大丈夫です。周りの目を気にせず、1人の部屋で居心地のいい空間を創りながら実践してみましょう。

やりたい気持ちに従う

楽しいことが思うつかない時におすすめのコトは、自分のやりたい気持ちに従って動くことです。自分のやりたいことが出て来ても、できない理由ばかりを考えて、せっかく芽生えた思いを押し殺してしまいます。それだけは辞めましょう。

頭で考えるだけでは、何も変わりません。思いついたら少しの行動から始めることがポイント。例えば、何かを学びたいと思ったらどういう教室や場所があるか、どういう方法があるかを調べますよね。これが行動です。やりたいことだけでなく、食べたいもの、飲みたいものなど閃いたらとりあえず行動してみましょう。

行動を起こして、経験をして初めて自分への向き不向きがわかるのです。始める前から、自分にとって無理か無理じゃないかがわかることはありません。

今あることに感謝する

楽しいことが思いつかない時におすすめのコト-2

楽しいことが思いつかない時は、今あることやもの、人たちに感謝をしましょう。今とは違う楽しいことだけを求めすぎて、現状を無視していませんか?現状を見てみると、感謝できること、楽しいことが見つかる可能性があります。

今も満足しているけど、もっと素敵なことを見つけたいという前向きな気持ちで探してみましょう。

最後に

「楽しいことないかな」が口癖の人の特徴や心理、原因などをご紹介してきました。突然芽生える思考の1つ1つには、必ず原因があり、理由があります。その理由を追求し行くと、解決法が見えたり、気持ちが和らぐこともあるでしょう。楽しいことないかなと言うだけでなく、自分で行動を起こして現状を変えてみましょう。自分の気持ちに素直になって動いてみると、楽しいことが見つかる可能性があります。ぜひ、楽しいことないかなという前向きな気持ちで探してみましょう。

関連記事

登山の消費カロリーは?登山がダイエットに効果的な理由...

ズッキーニは栄養豊富!その効果とおすすめの調理法、レシピをチェック...

気が効く女性になるための5つのポイント...

彼女がうざいと感じる瞬間は?対処法も紹介...

プライドが高い男性のプライドを傷つけるひとこと、対処法...