目次【開く】
凍えるような寒空にいてもカイロがあれば安心です。カイロを首と腰に貼っているだけで全身が温まり、体の動きがすこぶる良くなります。最近は使い捨てタイプだけでなくさまざまなカイロが出回っていますが、皆様はカイロの賢い使い方をご存知ですか?今回は「小さいくせに効果絶大!カイロを有効活用する方法」をお届けいたします。
〜カイロを効率よく使うには?〜
カイロを有効活用する方法①密封して使用する
昔はカイロが早く温まるよう、袋から出したら揉んだりしていました。
最近のカイロは封を開けるだけで発熱するため、揉まない方が長持ちします。
中に入っている鉄の砂は酸化した分だけ温かさを浪費していきます。
カイロを長持ちさせるには服と服の間に密着させて酸化を防ぐ、表面にセロテープを貼るなど、なるべく空気に触れさせないよう密封して使うと良いでしょう。
カイロを有効活用する方法②温熱効果の高い場所に貼る
温熱効果の高いポイントは首の後ろ、背中、腰、仙骨などです。
実際に私はいつも首と腰にカイロを貼っていますが、これだけでも全身が温まります。
生理痛の時はお腹を温めると痛みが和らぎますが、温度が高すぎると子宮にダメージを負う可能性があるのでカイロを貼るのはやめましょう。
仙骨(尾てい骨の上あたり)を温めると子宮や卵巣の血流が良くなり、「股カイロ」は生理痛に効果があります。
〜カイロのNG項目〜
低温やけどの恐れがあるので肌に直接貼るのはやめましょう。
カイロは熱がこもりやすいので寝ている時もNGです。
貼ってはいけない場所は心臓付近、脇の下、頭部、おへその下です。
これらの箇所は熱の負担が大きいと痛みや吐き気、発熱などを伴うことがあります。
どこもデリケートな部分なのでカイロを使用するには高熱過ぎです。
大切な臓器にダメージを負わないように、カイロは正しい位置に貼りましょう。
〜冷え性の女性必見!股カイロ〜
女性の間で最近話題になっているのが「股カイロ」です。
生理ナプキンのようにカイロをショーツにあて、布ナプキンでカバーして使います。
カイロが熱すぎると感じた時は、短パンや毛糸のパンツなどを履いた上からカイロをあてるようにしましょう。
カイロでお股付近を温めると自律神経の働きがよくなり、女性特有の病気の予防にもつながります。
生理痛が良くなった、冷え性が治った、便通が良くなった等の声もあがっています。
女性の悩みを温かく解決する「股カイロ」皆様もぜひおためしください。
〜様々なカイロの紹介〜巻くだけ簡単!「巻きポカ」
手首からぬくもりが拡がり、冷えやすい指先まで温めます。
巻いていても両手が自由に使えるので、寒い時期の作業にもおすすめです。
平均温度は48℃、持続時間は6時間です。「足首用巻きポカ」もあります。
参照:巻きポカ|きりばい|桐灰化学株式会社|製品案内
通常より10℃も高い「マグマ」
開封後すぐに発熱する高温即熱タイプのカイロです。
あまりの温かさにテレビ番組「ヒルナンデス」でも紹介されました。
「マグマ」は寒い時期の屋外作業やスポーツ観戦におすすめです。
平均温度は61℃、持続時間は12時間です。貼らないタイプもあります。
参照:マグマ|きりばい|桐灰化学株式会社|製品案内
参照:BITTEN「HUGGABLE エコウォーマー」
繰り返し使える「エコカイロ」
金属をパチンとするタイプやレンジでチンするタイプなど、巷にはさまざまなエコカイロが出回っています。
パチンとするタイプは持続時間が30〜40分と短めで、使用後にお湯で温める必要があります。
大きさにもよりますが、レンジでチンするタイプも持続時間が30分〜1時間とやや短めです。
エコカイロは持続時間が比較的短かめですが、繰り返し使えるという点で地球に優しく経済的なカイロといえます。
充電式の「電子カイロ」
参照:SANYO「エネループカイロ」
パソコンのUSBやACアダプタで充電できるカイロです。
いろいろなタイプが出回っていますが、最近はモバイルバッテリーやLEDライトなど、カイロ以外の機能がついているものも少なくありません。
温度や持続時間は商品によって違いますが、充電式は繰り返して長い間使えます。
購入する際は家電を選ぶ時のように、自分に見合ったカイロをじっくりと選びましょう。
昔ながらの「ハクキンカイロ」
パワーは通常のカイロの13倍!ベンジンで温めるタイプのカイロです。
持続時間は最大24時間(ベンジンの量による)ライターやマッチで点火して使います。
温かさも魅力ですがカイロの容器がお洒落な雰囲気なので、最近はエコな若い人からも人気があります。
参照:ハクキンカイロ|今も新しい、ハクキンカイロ|カイロ 懐炉 スキー スノーボード アウトドア|hakukin 白金
天然素材を使った「ナチュラルカイロ」
小豆や米ぬかを使ったナチュラルカイロは自分で手作りできます。
天然素材の優しいぬくもりは目を労わるアイピローマスクにもおすすめです。
自宅にあるもので簡単に作れるので、ぜひカイロを自作してみてください。
【寒い季節のエコグッズ!】超簡単な小豆カイロの作り方
さまざまなカイロをご紹介いたしましたが、気になるカイロは見つかりましたか?
今時のカイロはとても便利で「小さいくせにすごい奴」ばかりです。
カイロを正しく使って、厳しい冬の寒さもポッカポカで乗り切りましょう。