目次【開く】
クリスタルボールをご存知でしょうか。光を屈折させてお部屋の中に取り込むためのアイテムです。サンキャッチャーも同じようなものですね。キラキラしてとても綺麗なこのボールですが、実はただの飾りではなく、部屋の中の運気を良くする作用があるのです。そんなクリスタルボールを使って運気の流れを整えて、住んでいるだけで運が良くなるお部屋を目指しましょう。
- 
どんなクリスタルボールが良いの?クリスタルボールは雑貨屋さんやインテリアショップなどで簡単に手に入ります。 
 サンキャッチャーという名前で販売されていますので、ご存知の方も多いはず。
 中には豪華な仕立てで、1つのボールの下にさらにいくつかついているものもあります。
 長すぎても邪魔でない場所に吊るすなら、そのようなゴージャスなものでもOKです。
- 
うまく反射させようクリスタルボールは、太陽の下で最も威力を発揮します。 
 ダイヤモンドのように細かく反射するものを使いましょう。
 通常は人の邪魔にならないように、頭上に吊るします。
 風水では赤い糸や紐を使って吊るすと良いと言われています。
 ちなみに著者はカーテンレールの支柱金具のところにボールチェーンを使ってひっかけています。
 朝日は特に強い運がありますので、朝日が良く入る窓にしましょう。
- 
どこに吊るせば良いの?通常は窓辺に吊るすことで光を多く取り込むクリスタルボールですが、その限りではありません。 
 たとえば変形した部屋の壁なども効果的です。
 気の流れは丸く円を描いて流れると言われており、四角い部屋では四隅のほこりのように気のよどみが生じます。
 部屋が変形していればなおのこと、気が流れない部分が増えるのです。
 そんなよどみのある部分に吊り下げることで、気も光も広範囲に拡散させることができるのです。 形の悪い部屋、何となく暗くてじめじめする部屋、長い廊下の突き当り、便器が扉の真正面を向いているトイレの中も良いですよ。 
 部屋のドアと対面している窓も悪い気が生じます。悪い気を抑えるためにお守りのように吊るしてみましょう。
 部屋の一角が張り出している場合は、その張りから一直線に悪い気が出て中にいる人に刺さってしまいます。これを抑えることもできます。
 張り出しにぶら下げましょう。
- 
一緒に使うと良いアイテムは?実は相性の良いアイテムがあるのです。それが鏡。鏡は同じ様に光を反射し、さらに空間を広く見せる効果がありますので、心理的にもストレスを感じにくくさせます。風水では悪い気を跳ね返す効果があるとして、玄関に飾っている人も多いアイテムなのです。 
 洗面所のような大きな鏡であれば、クリスタルボールが映り込むように吊るしましょう。反射させることで効果が倍増します。長い廊下の行き止まりに置くことで、行き止まりにたまりやすい気を跳ね返してくれます。
 ただし鏡を使う場合には注意が必要です。それは鏡の大きさなのですが、なるべく自分の身長のほとんどが映るものを選びましょう。全身とは言いませんが、せめて上半身がうつるものの方が良いでしょう。首から上が映らないものは、体調不良を起こすと言われています。そうでなくても居住者の気を下げてしまうので、注意してくださいね。
気を取り込むポイントおさらい
- 窓のほか、部屋のいびつなところ、張りだし、廊下の突き当りなどに吊り下げる
- 原則として頭上の高さに下げる
- 吊り下げる意図は赤色で
- 鏡にうつりこむように吊り下げると効果倍増!
良い気の流れは、さらなる運を呼び込みます。
反対に、気のよどみは運気を停滞させ、体長不良などを引き起こすと言われています。
よどませないための流れを上手に作れるように、スムーズでない空間にはクリスタルボールを吊るしてみて下さいね。




 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
            









