マクラメ編みができなくても大丈夫!マクラメ編み風ローププランターをDIY
最近はマクラメ編みで作った物をお部屋のインテリアにしている方も多いですよね!以前、マクラメ編みなどロープで何か作ろう!とセリアで大量にロープを購入してきたのですが、その“何か”が思い浮かばず・・。ロープを使用したマクラメ…
最近はマクラメ編みで作った物をお部屋のインテリアにしている方も多いですよね!以前、マクラメ編みなどロープで何か作ろう!とセリアで大量にロープを購入してきたのですが、その“何か”が思い浮かばず・・。ロープを使用したマクラメ…
先日から行っている押入れのDIY。もう少しカフェのような印象に近づけるべく、今回はセリアでも人気の商品「SMD電球ペンダントライト」を取り付けることにしました。とはいえ、100均のSMD電球ペンダントライトは人気商品のた…
部屋の壁に絵や写真をたくさん飾りたいと以前から考えていたのですが、私の寝室の壁がコンクリートということもあって、画鋲が刺さりません。探してみると、コンクリート壁に刺さるフックなんかも販売されていましたが、賃貸ということも…
引越しをしてからずっと作りたかった押入れの秘密基地。破棄するはずだった材料やプチプラアイテムを使って完成に至ったものの、庭に遊び場を作ってくれるというじぃじの一言で押入れを元に戻すことにしました♪ 押入れは奥行きもあるの…
ダイソーやセリアなど100均で購入できるワイヤーかごですが、可愛いからと買ったはいいものの、使い道がなくて困っているなんてことはありませんか?私も一目惚れして、100均のダイソーでワイヤーかごを部屋で使おうと購入したので…
キッズスペースのDIYも7つ目に入りました〜! 今回は部屋を出入りするための戸襖を洋風にリメイクしていくのですが、ここでも息子が楽しく遊べるよう、黒板シートを使用することに。 ただの黒板だけでは少し味気ないので、今回は板…
普段からプチプラで丈夫なカラーボックスを愛用しているものの、湿気のすごい我が家は定期的に手入れをしないとカビの生える原因に。 カラーボックスのカビって一度生えてしまうとなかなか対処しきれないもの。 今回も1つのカラーボッ…
以前、キッズスペースDIY①セリアのクラフトラックがジャングルジムに!簡易階段もご紹介という記事で、クラフト筒を使ったジャングルジムを紹介しました。 が、先日小学5年生の甥っ子が遊びに来て、一瞬にして破壊されたのです…(…
息子が初めて着用した衣類やファーストシューズ、フォトアルバムなど、収納場所がなくて困っていたものは年末の大掃除にどうにかしよう!と今までほったらかしていたのですが、気づけばもう年末。 以前【衣装ケースで押入れを区切る!】…
洋服やタオル、シーツ等、何にでも使用することのできる衣装ケース。引き出しや蓋つき、キャスター付きなど種類も豊富で、押入れやクローゼットの他にも、ベッド下の隙間収納なんかにも大活躍のアイテムですよね! 我が家も収納といえば…
最近はインテリアとして「木製車輪」を飾る方も多いですよね! 私の自宅周辺でも、玄関前に木製車輪を飾っているおしゃれなお家をよく見かけます♪ ただ、私の部屋の系統には合わないので「あのお家の玄関やっぱりおしゃれだな〜」くら…
【天袋と戸襖をマットな質感に】壁紙張り替えました♪という記事にあるように、引越しをする前の天袋には飾り棚を作ってはめ込んでいました。 そこで今回、引っ越し先の天袋はどうしようかと悩んで眺めていたのですが、引越し前の家の天…