セリアのウッドフレームがぴったり!ままごとキッチンをDIY②

セリアのウッドフレームがぴったり!ままごとキッチンをDIY②

土台はセリアで☆ままごとキッチンをDIY①」の続編です!

今回は、ままごとキッチンのグリル、電子レンジ、冷蔵庫の扉を製作するのですが、電子レンジと冷蔵庫の扉に至っては木材をカットする必要なし!それでいてどの扉も激安で製作することができるのです♪

苦手な木材カットを避けるべく、セリアの額縁・コルクボードコーナーに滞在すること約30分。サイズを確認しては計算し、ようやくぴったりなアイテムに出会うことができました!

本当に簡単にできるので参考にしてみてください♪

扉をつけた全体図がこちら

扉をつけた全体図がこちら

やっぱり大雑把な私は詰めが甘いのか少々凸凹がありますが(笑)
割とぴったり収まりました♪
100円商品ということもあり、実際に測ってみたらサイズが違う物もあったので、メジャーを持参して測った方が良いかもしれません。

写真にはありませんが、後からグリルもつけたのでそちらも併せてご紹介します♪

冷蔵庫はウッドフレームと靴箱で

冷蔵庫を作るのに使用したアイテムがこちら↓

冷蔵庫はウッドフレームと靴箱で

<セリア>
ウッドフレームB5
ウッドフレーム2L

<カインズ>
メイクアップシート
取っ手2個

冷蔵庫はウッドフレームと靴箱で-2

  1. ウッドフレームの裏にある金具を取り外す。(ネジは後で使用します)
  2. 入っていたダンボール→プラスチック板の順に乗せる。ズレると作業がしにくいので、ダンボールとプラスチック板の間を両面テープで固定しました。
  3. メイクアップシートを貼り付けます。100均のリメイクシートでも良いですが、冷蔵庫感が出るように表面がツルツルしたシートを購入しました。ここまではウッドフレームのB5・2Lどちらも同じ工程です。
  4. B5サイズのウッドフレームに取っ手をつけます。裏にダンボールを2〜3枚かませてネジをぴったり留めました。2Lサイズのウッドフレームは横にして引き出しとして使用するので、フレームの裏に引き出しを張り合わせてから取っ手を付けたら扉の完成です。B5サイズの方を蝶番で取り付けます。

 

電子レンジのつまみにマヨカップ!

電子レンジを作るのに使用したアイテムはこちら↓

電子レンジのつまみにマヨカップ!

<セリア>
ウッドフレーム 色紙額
キッチンペーパー立ての棒(「ままごとキッチンをDIY③」の記事にて紹介)
マヨネーズカップ

<カインズ>
アクリル板

電子レンジのつまみにマヨカップ!-2

  1. ウッドフレームの裏にある金具を取り外し、ウッドフレームと同じサイズにカットしたアクリル板を取り付ける。
  2. アクリル板の切れ目が痛いので、家にあった粘着テープを貼りました。
  3. キッチンペーパー立ての棒の根元にあたる部分がカットされたままなので、ヤスリをかけて丸くしていきます。
  4. ウッドフレームにボンドで貼り付けたら扉の完成です。蝶番で木箱に取り付け、上部にはマグネットキャッチを付けました。

電子レンジのつまみにマヨカップ!-3

つまみをつける板をカットします。何度も言いますが、木材のカットが苦手なためかなり不恰好な板が出来上がりました。なのでメイクアップシートを貼ってカットした断面を目立たないようにします。

電子レンジのつまみにマヨカップ!-4

  1. つまみに使用するのはこちらのマヨネーズカップです。右上と左下を使用します。
  2. 蓋と本体がくっついているのでカットして切り離します。蓋のつまみもカットします。
  3. 写真のように、蓋側を板にネジで留めます。
  4. 蓋にボンドをつけ、本体を貼り付けたらつまみの完成です。ネジが見えないよう、上下蝶番で木箱に取り付けました。

 

ウッドフレームがグリルサイズに!

グリルを作るのに使用したアイテムがこちら↓

ウッドフレームがグリルサイズに!

<セリア>
ウッドフレーム 6切
キッチンペーパー立ての棒(「ままごとキッチンをDIY③」の記事にて紹介)
ブリキフレーム Lサイズ(フレームはホワイトに塗装)
トレー用網

ウッドフレームがグリルサイズに!-2

ウッドフレームを点線に沿ってカットし、下部を写真のようにボンドで貼り付けます。

ウッドフレームがグリルサイズに!-3

キッチンペーパー立ての棒をボンドで貼り合わせたら扉の完成です!

ウッドフレームがグリルサイズに!-4

扉にブリキフレームを取り付けます。先に取っ手を付けてしまったため、扉とブリキフレームをボンドで貼り合わせてから裏面を蝶番で留めました。

ウッドフレームがグリルサイズに!-5

トレー用の網を乗せたら完成です♪

関連記事

バンダナ一枚で作る☆マチ付き巾着の作り方...

100均ダイソーの財布が意外と優秀!アレンジ法もご紹介♪...

退院からその後のケア in Hawaii【体験談】...

新生児黄疸の成り立ちと付き合い方とは?...

最強の自然毒が乳児に与えた影響とは?...