男の子のママにおすすめ♪おもちゃの車の収納法【駐車場DIY】

男の子のママにおすすめ♪おもちゃの車の収納法【駐車場DIY】

2歳半を過ぎた息子ですが、これまでは進んでお片づけをしてくれていたのに最近はめっきり。毎晩就寝した後に私が一人で片付ける日々が続きました。
しかし、これではいけない!と、先日一緒にお片づけをしてみたところ、その原因が判明!
一つは片付ける場所がわからないということ。

私も一緒に片付けていたのですが、大好きな車のおもちゃがいろんな箱に入っていたのです。はい、一気に片付ける気が失せました(笑)息子も片付ける気はあるのに場所が分からなくていつも怒っていたようです・・汗

そしてもう一つは片付けがつまらないということ。
そのため、片付けてー!というとおもちゃを箱にボンボン投げ入れる始末。よくよく見てみると、お気に入りの車も塗装が剥げていたり壊れかけていたりといった状態でした。

それなら「車の駐車場を作ってあげよう!」ということで、今回はおもちゃの車を収納する家具を簡単にDIYしました♪

完成したのがこちら♪

完成したのがこちら♪

完成したものがこちらです♪「え、これだけ?」という声が聞こえてきそうですが(笑)
我が家は狭いため、リビングにあるテーブルの下に入るサイズにし、ちょっとした工夫もしました。

完成したのがこちら♪-2

トミカと小さなトラック類の収納場所は全てここへ。引き出しはニトリ、隙間収納にはダイソーの粘土ケースの蓋を使用しています。どちらも家にあったものです♪

持っていたトミカやミニトラックが入りきらなかったので、壊れかけているものは思い切って処分しました。

用意するもの

  • カラーボックス(ニトリ)
  • 角棒2本(ダイソー)
  • キャスター4つ(セリア)
  • ホワイトテープ(セリア)
  • 壁紙
  • ペンキ
  • ネジ

全て家にあったもので製作しました♪

手順①カラーボックスをカットする

用意するもの

今回はニトリのスリムタイプ(2段)のカラーボックスを使用しましたが、キャスターをつけてしまうとテーブルの下に収納するにはギリギリになってしまうため、サイドの板を5cm短くカットしました。

手順②壁紙を貼り付ける

手順②壁紙を貼り付ける

型紙をカラーボックスの形に合わせてカットし、ボンドで貼り付けておきます。

手順③角棒をカットする

手順③角棒をカットする

角棒をカラーボックスのサイズに合わせてカットします。
少し色が汚かったのでペンキで色を塗りました。
(※左側にある2本は関係ないものです)

手順④パーツを取り付ける

手順④パーツを取り付ける

サイドにカットした板を取り付け、キャスターも取り付けます。

手順⑤土台の完成!

手順⑤土台の完成!

背板と壁紙を貼った天板を取り付けたら土台は完成です♪

手順⑥駐車場をつくる

手順⑥駐車場をつくる

好きなところにテープで駐車場のラインを作ります。このとき、芝生を張ったり道路を作ったりするのも良いですね♪我が家は車の量が多いので駐車場のみです・・

手順⑦角棒を取り付けたら完成!

手順⑦角棒を取り付けたら完成!

塗装した角棒を型紙の上からネジで取り付けたら完成です!!正面に「GARAGE」って看板つけるともっと可愛いかも♪

手順⑦角棒を取り付けたら完成!-2

伸ばしながら貼ったテープが縮んだらしく、ラインが曲がってしまいました・・汗

手順⑦角棒を取り付けたら完成!-3

息子が昼寝中に設置♪テーブルの下に縦に入れる予定だったのですが、横に入れてみるとなんとぴったり!!ということは、反対側にももう一つカラーボックスが設置できますね♪

おわりに

いかがでしたか?

この駐車場を作ってまだ数日しか経っていませんが、今の所しっかり片付けてくれています♪

“ご飯食べるよー!” “お外行くよー!” “お風呂入るよー!”の声かけをすると「ぶっぶー!ちゅーちゃじょー!」と、自ら片付けてくれるのです。

また、買い物のついでに私もついついミニカーを買い足してしまうのですが、こうして車を見せて収納することで数が把握でき、買いすぎの予防にもなりそうです。

関連記事

バンダナ一枚で作る☆マチ付き巾着の作り方...

退院からその後のケア in Hawaii【体験談】...

新生児黄疸の成り立ちと付き合い方とは?...

100均ダイソーの財布が意外と優秀!アレンジ法もご紹介♪...

最強の自然毒が乳児に与えた影響とは?...