恋と愛の違いとは?恋と愛の違いが分かる6つの名言・英語表現!

恋と愛の違いとは?恋と愛の違いが分かる6つの名言・英語表現!

恋と愛の違いとは何なのでしょうか?「恋」そして「愛」、似ているようで異なる2つの言葉。今回は恋と愛の違いについて、考えてみましょう。恋と愛の違いが分かる6つの名言と、その英語表現をご紹介します。皆さんも、「恋と愛の違い」について考えてみませんか?

恋と愛の違いとは?英語表現もチェック

では早速、恋と愛の違いを偉人たちが残した「名言」からひも解いていきましょう。

恋と愛の違いとは?英語表現もチェック

「愛は支配しない、愛は育てる。」ヨハン・ゲーテの名言

英語: Love does not dominate; it cultivates.
訳: 愛は支配しない、愛は育てる。
dominate : ~を支配する  cultivate : ~を耕す

恋をしている頃は「束縛=愛されている」という錯覚に陥りますが、付き合いが長くなってくるとそれでは窮屈になりますよね。また、相手を自分色に染めようとするのも同じことではないでしょうか。相手の意志を尊重し、歩み寄る努力をすることが大切で、それが愛を育むということで、これができるカップルは長続きしそうですね。つまり束縛し合うか尊重し合うか、これも一つの「恋と愛の違い」と言えますね。

「年をとってもこの相手と会話ができるだろうか」フリードリヒ・ニーチェの名言

英語: When marrying, ask yourself this question: Do you believe that you will be able to converse well with this person into your old age? Everything else in marriage is transitory.
訳: 結婚するときはこう自問せよ。「年をとってもこの相手と会話ができるだろうか」そのほかは年月がたてばいずれ変化することだ。
converse : 会話をする transitory : 一時的な、つかの間の

付き合いたての頃はとにかく話し足りなくて、いくらでも話題が出てきますよね。でも相手に慣れてくると相手のことを分かったような気になったり、忙しさや疲労にかまけて相手の話を聞かなくなる、というのはよくある話です。また、「話すだけ無駄」と相手を決めつけてしまったり、「言わなくてもわかるだろう」と思い、話をしようとしないということもあるでしょう。

そうなりそうな時に、お互い会話をする努力ができるかどうかが大切ということが「恋を愛に変える」ということではないでしょうか。「知り合って間もなくてお互いを知るために会話が弾む」か「お互いを知り尽くしても会話を楽しめるか」これも一つの「恋と愛の違い」ということではないでしょうか。

「人を判断していると、人を愛する時間がなくなります。」マザー・テレサの名言

恋と愛の違いとは?英語表現もチェック-2

英語: If you judge people, you have no time to love them.
訳: 人を判断していると、人を愛する時間がなくなります。
Judge : ~を判断する

相手を「こういう人だ」と決めつけてしまっていては「相手を理解しよう、歩み寄ろう」という気持ちは持てませんね。誰に対しても言えることですが、特にパートナーに対しては、相手を良く思えない時こそ決めつけずに相手を理解する努力をしたいですね。この名言は恋する人々に向けられたものというよりは世界平和を祈っておっしゃったものですが、恋人同士にも言えることであり恋を愛に変えるうえで大事なことではないでしょうか。

「愛は見つめ合うところにあるのではない。二人が同じ方向を見つめることにある」アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言

英語: Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in same direction.
訳: 愛とは互いに見つめ合うところにあるのではない。二人が同じ方向を見つめることにあるのだ。
consist : ~からなる、~に存ずる  gaze : 見つめる

恋と愛の違いをこれほど率直に表した名言があったでしょうか。恋をしている時はお互いに夢中で見つめ合いますが、結婚するにせよしないにせよ相手と長く一緒にいるにはお互いが同じ方向を見ること、つまり一緒に歩き育む姿勢が必要となります。お互いはぐれそうになったらともに立ち止まり「行き先を確認する=話し合う」、辛いときは「手を取り合う=支え合う」これができるカップルは形にこだわらなくとも長続きするのではないでしょうか。例えば街でよく見かける手をつないで幸せそうにあるいている老夫婦。見ていて羨ましく、微笑ましくなりますが、その人達の歩んだ歴史にはきっとこういった恋を愛に変える努力があったからでしょう。

「みちたりてしまった恋は、すぐに、退屈になってしまう」オヴィディウスの名言

恋と愛の違いとは?英語表現もチェック-3

英語: Love fed far soon turns to boredom.
訳: みちたりてしまった恋は、すぐに、退屈になってしまうものである。
fed : feed(食べ物を与える、育てる)の過去形 boredom : 退屈、倦怠

確かにそうですよね。恋の初めはとても楽しくてすべてが輝いてみえます。でも相手に完全に慣れてしまうとその時期は終わり、そこから何もしなければただの倦怠期になってしまいます。しかし、そこからは努力次第です。たまにはオシャレをして出かけてみたり一緒に新しいことをすることで相手をまた新鮮に感じたり、同じ空間にいても違うことをすることで相手を尊重し合ったり、疲れている時でも意識して会話をしたり、時にはそっとしておいたり…そのような努力や気遣いができるかどうかが恋と愛の違いと言えますね。こういうことができるカップルはきっと退屈とは無縁でお互いがかけがえのない存在になっていくことでしょう。

「愛とは育てなくてはいけない花のようなもの。」ジョン・レノンの名言

英語: Love is like a flower – you’ve got to let it grow.
訳: 愛とは育てなくてはいけない花のようなもの。
Let : ~させる、~を許す(許可する) grow : 成長する、育つ

この言葉は恋と愛の違いを非常に簡潔に表していますね。恋はパッと芽生えるもの、つまり芽だとしたらそこから「時間を共有し、理解し合う=育てていく」「求めあうのではなくて与え合う」そうすることで花を咲かせていく、これが恋を愛に変える過程ではないでしょうか。

最後に

恋と愛の違いについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。恋と愛というのはいつの時代も、また国が違っても男女にとって永遠のテーマですよね。偉人の言葉を読んでみると、お互いが歩み寄り愛を育み合うことができれば、どこの国の人とでもパートナーシップを築けそうな気がしませんか?
どこの国の人と恋に堕ちようと、そこから歩み寄り同じ方向を見て愛を育み合って、恋を愛に変えることができたらいいですね。なぜなら世界平和は家庭からであり、その一歩は恋に堕ちるところから始まるのですから。
とりあえず明日、オフィスにいる外国人社員と恋と愛の違いについて話してみてはいかがでしょうか?きっととても楽しいですよ。

関連記事

ブランケット症候群とは?原因や症状、克服方法を紹介...

こめかみニキビの原因と跡にならない対処法とは?...

束縛彼氏の特徴や心理とは?束縛彼氏診断もチェック...

マヨネーズの賞味期限は?賞味期限切れでも食べられる?!...

ネロリのアロマテラピー効果は?おすすめの精油ブレンドとアロマ効果...