
液体のりと歯磨き粉が鏡の曇り止めに!?お風呂場の鏡をキレイにする方法!
近頃、ボディータオルを使って一人で体を洗えるようになった息子ですが、まだまだ上手く扱うことができません。そして、お風呂場の髭剃り用に取り付けてある小さな鏡にボディータオルの端をぶつけることもしばしば。小さいとはいえ、万が…
近頃、ボディータオルを使って一人で体を洗えるようになった息子ですが、まだまだ上手く扱うことができません。そして、お風呂場の髭剃り用に取り付けてある小さな鏡にボディータオルの端をぶつけることもしばしば。小さいとはいえ、万が…
DIYやハンドメイドが好きで時間さえあれば制作しているのですが、最近は不要なものを使って何かを制作するのにハマりつつあります。 そんな中目についたのが牛乳パック。小さい頃はフェルトを貼り付けて小物入れをよく作ったな〜と思…
年末に大掃除をしたものの、なかなか汚れが取れずに放置していた箇所が気になり始め、年明け早々もう一度大掃除を開始した我が家です(笑)今回は、家事えもんがよくテレビで紹介しているセスキ炭酸ソーダを使用した掃除法にチャレンジす…
最近アイロンを新しいものに買い換えたのですが、ぬいぐるみの洋服を作っていた際にアイロンがけをしたところ、生地が溶けて化学繊維が付着して固まってしまいました! 以前使用していたアイロンはどんな生地にも対応していたため(←古…
私にはもうすぐ4歳になる息子がいますが、在宅で仕事をしていることもあって空いた時間は全て仕事に回しています。が、子供が大きくなるにつれて起きている時間も長くなり、仕事は後回しになりがち。毎日夜中まで仕事をしていたのですが…
私の場合、中学生の頃に入部した部活動ノートを書いたことが始まりで、練習の方法や長所・短所、試合結果、相手の弱点、反省などといったことを、ほぼ毎日書き込んでコーチに提出していました。その甲斐あってか、初心者で始めたスポーツ…
大量購入したコストコ胸肉ってどんなレシピで料理していますか?最近またダイエットを始めたという話を母にしたところ、コストコで購入した鶏胸肉を大量に持ってきてくれました(笑)私は蒸した鶏胸肉だけでも良いけれど、息子にはそうも…
スーパーの野菜コーナーあたりに真空状態で袋詰めされている「とんぶり」を見かけたことはありませんか? しかし、見かけたことはあっても食べ方が分からない、そもそもどんなものなのか分からない、といった理由から手にしない方も多い…
ハーバリウムとは? ハーバリウムとは、押し葉と付加情報を貼り付けた植物標本のことを言いますが、最近ではドライフラワーと専用のハーバリウムオイルを瓶の中に入れたものが大人気! 部屋のインテリア用だけでなく、友人や家族へのプ…
やることはたくさんあるはずなのに、なぜか時間が余ってしまった。実家に来てからこんなことが多々ありました。そこで、カレンダーを4種類使い分けて使用してみたところ、毎日の予定もタスクも管理することができるし、片付けることがで…
結構前ですが、姪っ子から”沖縄に行ったお土産”と貝殻をもらいました♪ せっかくなので貝殻を使って何か作ろうと考えたのですが、フォトフレームやペン立て等は少々ありきたり…。 そこで調べてみると貝殻リースというものを発見! …
「余すところなく食材を使いたい」「作ったおかずは残さず食べたい」そんな思いでいつも食事を作っているのですが、そうはさせてくれないのが我が息子…。食べられる食材が増えたとはいえ、まだまだ食べムラがあってせっかく作った食事を…