差し歯だけどホワイトニングしたい!差し歯を白くする方法

差し歯だけどホワイトニングしたい!差し歯を白くする方法

ホワイトニングは、着色汚れを特殊な薬剤で白くすることです。しかし、差し歯の人は、自分もできるのかと気になることが多くありますよね。そこで今回は、差し歯も一緒にホワイトニングしたいと思い立った時に、覚えておきたい差し歯のホワイトニングに関する部分をまとめました。差し歯をしていてもホワイトニングができるのかや差し歯のホワイトニングの対処法、差し歯を黄色くしないためのポイントなどをお届けしていきましょう。

差し歯はホワイトニングが不可能って本当!?

差し歯をしている方が率直に気になるのが、ホワイトニングが可能か不可能かの結論の部分ではないでしょうか。結論から言うと、差し歯の方は通常のホワイトニングはできません。しかし、差し歯がホワイトニング不可能には理由があるのです。

差し歯はホワイトニングが不可能って本当!?

差し歯とは?

差し歯とは、虫歯を治療した後などに削った歯に被せる被せ物のことを指します。歯の根っこ部分に土台となるものを入れて、その上から表面の部分を被せることで作られるという仕組み。差し歯の素材は、いろいろあるので、素材選びも白い歯を保つために重要です。

差し歯がホワイトニング不可能な理由

差し歯の一般的な素材は、レジンと呼ばれるプラスチック素材であることが多く、数年で汚れが付着し、少しずつ内側まで浸透します。そのため、黄色く変色してしまうのですが、通常のホワイトニングの薬剤では落すことが不可能です。

ホワイトニング剤は、神経の生きている天然歯には有効ですが、差し歯には、作用しません。天然歯と差し歯では、全く異なります。差し歯は、ホワイトニングが不可能と言われているのは、差し歯があるからホワイトニングが全く不可能というわけではなく、差し歯には作用しないので均等に白くすることが不可能なのです。

ホワイトニング効果がない差し歯への対処法

それならホワイトニング効果がない差し歯への対処法はどうすればいいのという疑問が生まれますよね。通常の天然歯にするようなホワイトニングは作用しませんが、差し歯の方におすすめの対処法をいくつかご紹介します。

ホワイトニング効果がない差し歯への対処法

差し歯を差し替える

差し歯を白くしたいという場合は、差し歯を新しいものに差し替えることです。差し歯に浸透した黄ばみは、通常のホワイトニングでは落ちないですし、保険が適用される「硬質レジン前装冠」は、肉眼では見えないくらいの細かい気泡のような穴が存在し、そこへ着色汚れが入り込んでしまいます。

そのため、差し歯が黄ばむことが多いので、差し歯を白くしたいと思ったら差し替える方が手っ取り早いのですが、費用面で心配という方も多数。差し歯を治療目的ではなく、美容目的で差し替えるとなると保険が適用されない可能性があるため、1本あたり1万円から素材によっては、1本10万円の費用がかかることも。

変色しにくい素材を選ぶ

差し歯の素材の中には、一般的なレジンの他にセラミックがあります。レジンは、保険適用されるので費用が安く、歯を大きく削らないというメリットはありますが、着色や変色しやすいというデメリットを持ち合わせています。それに比べてセラミックは、費用が7〜15万と高く、欠けてしまう可能性や歯を多めに削る必要がありますが、着色や変色汚れがつきにくく、天然歯と馴染んでくれるので仕上がりが自然です。そのため、素材を選ぶ時には費用がかかったとしてもセラミックを選んであげるのも、白い歯を保つための対処法と言えます。

差し歯を入れる前にホワイトニングをする

差し歯はあるけど、ホワイトニングをしたいという方は、差し歯をつけてからホワイトニングをするのではなく、差し歯をつける前にホワイトニングをすることがおすすめ。ホワイトニングをすると、天然歯は差し歯よりも白浮きして不自然に見えてしまうからです。そのため、差し歯をつける前にホワイトニングをしておくことで、差し歯との差も気になりにくくなりますし、キレイに見えます。

ホワイトコートや歯専用のマニキュアを塗る

差し歯を白く保つ方法の1つに、歯医者さんでホワイトコートをしてもらったり、歯専用のマニキュアを塗る方法があります。ホワイトコートは、歯科専用のもので歯医者さんでやってもらう必要があり、1ヶ月は持続するそうです。歯専用のマニキュアは、市販でも購入できますが、ムラなく塗ることが難しくてあくまで応急処置程度だとされています。

差し歯の変色を防ぐには生活習慣に注意

これは天然歯にも差し歯にも言えることですが、白い歯を長く保つために生活習慣を見直すことが大切です。せっかくホワイトニングしたり、差し歯をキレイに入れ替えても生活習慣が同じであれば、意味がありません。これを機に生活習慣も見直してみましょう。

差し歯の変色を防ぐには生活習慣に注意

タバコは吸わない

歯の着色汚れの原因の1つに、タバコがあります。タバコには、タールというヤニの原因になる粘り気のある黒い性質を持つものが含まれており、これが歯を黄色くする原因。タバコを吸うことで、歯に付着して変色させてしまいます。

タバコを辞めれると一番良いのですが、それが難しい方は、タバコを吸った後はホワイトニング効果のある歯磨き粉で歯を磨くなどの対処をしましょう。

濃い色の物は控える

着色汚れの原因として有名なものに、ポリフェノール、タンニンなどの成分が挙げられます。これは、濃い色の食べ物や飲み物に含まれていることが多く、例えば、カレーや醤油、ソース、赤ワイン、コーヒーなどです。歯の白さを保ちたいと思ったら、なるべく色の濃い物は控えるようにしましょう。パンには、ジャムではなく、バターを使ったり、パスタは、トマトソース系ではなく、クリーム系やペペロンチーノがおすすめです。さらに、飲み物は、直接コップから飲むのではなく、ストローを使うと歯に直接触れずに飲めますよ。

歯磨きを早めにする

歯を磨く時にも気をつけることあります。それは、歯磨きを早めにすることです。食べ物を口にすると口の中にいる細菌が糖を栄養源にして酸を発生させ、歯を溶かします。そのままにしておくと、歯の表面が荒れてしまい、着色汚れがつきやすい状態に。それを防ぐためには、ごはんを食べたら早めに歯磨きをして、口の中を清潔にすることがポイント。ホワイトニング用の歯磨き粉などを使って歯磨きを行いましょう。

最後に

差し歯は、ホワイトニングをしてはいけないというわけではなく、通常のホワイトニング剤では作用しないということがわかりました。歯を白く保つためには、ホワイトニングをする他に、毎日の生活習慣を見直すことが大切です。今すぐ始めたいと思っても難しいことも出てくるので、飲み物はストローで飲むことなど、自分のできる範囲で少しずつ実践していきましょう。

関連記事

登山の消費カロリーは?登山がダイエットに効果的な理由...

ズッキーニは栄養豊富!その効果とおすすめの調理法、レシピをチェック...

気が効く女性になるための5つのポイント...

彼女がうざいと感じる瞬間は?対処法も紹介...

トマトのカロリーは?トマトの種類や調理方法別カロリーまとめ...