【パレットリメイク②】プレイテーブルと同シリーズ!キッズデスクをDIY
【パレットリメイク①】トミカのプレイテーブルをDIYという記事に引き続き、キッズデスクをDIYしました! 残っているパレットの木材と、セリアで購入して余っていた木材を使用して作ったので、「余った木材と100均の木材でこん…
【パレットリメイク①】トミカのプレイテーブルをDIYという記事に引き続き、キッズデスクをDIYしました! 残っているパレットの木材と、セリアで購入して余っていた木材を使用して作ったので、「余った木材と100均の木材でこん…
最近フリマで新品未使用のワンピースをたった100円で購入することができたのですが、サイズがやや大きめ。コルセットベルトでも付ければ着れるかも、と考えていたのですが、ベルトを付けると中途半端な丈感に。 そこで思い切ってクッ…
息子を溺愛するじぃじのおかげでおもちゃは増える一方、なんて同じ悩みを抱えている方も多いはず!我が家ではあれもこれもじぃじが買ってくれたからと、いる物・いらない物の仕分け作業すら息子には難しくなってしまい、「1ヶ月使わない…
前回、100均の鴨居フック×つっぱり棒で和室の壁面をおしゃれに!洗濯物干しにも♪という記事で、テレビの上の壁面を飾り付けました。しかし、息子が幼稚園から持って帰ってくる絵や工作が思った以上に多く、ワイヤーネットだけでは飾…
片付けたいママとコレクションしたい息子①【男の子は収集癖がある!】と片付けたいママとコレクションしたい息子②【衣服の収納スペースが完成】の続きです♪ おもちゃコーナー おもちゃコーナーは解体したワードローブの半分を活用し…
片付けたいママとコレクションしたい息子①【男の子は収集癖がある!】の2つ目の記事です♪ スチールワイヤーラックを解体しました! まずはこちら!衣服を全て収納していた大きなメタルラックを解体しました。使っていたスチールワイ…
近頃多忙だったこと、衣服やおもちゃ等が増えたことが原因で部屋が片付かず、どこから手をつければ良いのか収拾がつかない事態に!とにかく物を捨てて部屋を片付けたいママですが、息子に意見を聞くと「大切なおもちゃだから捨てないでほ…
寝室というのは、体を休める場所というイメージが強いかもしれませんが、風水的には「寝ながら良い運気をチャージする場所」という位置付けをしています。風水では寝室に置く物や寝室が整理整頓されているかどうかで良い運気がチャージさ…
これまでも、【幼稚園入園前に衣服の収納を見直し】100均アイテムが大活躍!兼用だった収納を別々にしましたや、幼稚園のお支度ボードDIY!1人でできる幼稚園グッズ収納法などで、息子の幼稚園グッズの収納法を取り上げてきました…
実家に越してきてから気になっていた洗面台の鏡。 なぜか四隅に不自然なウォールシールが貼られてあったのです(笑) 訳を聞いてみると、鏡の四隅にサビが目立ち始め、買い替えるにも隠そうにもお金が掛かって困っているとのこと。 そ…
引越しも少しずつ片付き、最近やっと部屋のレイアウトが固まってきました! そこで必要になったのがDVDとデッキ、PCを片付ける場所。 引越し時に家具を買い替えたり新たに揃えたりと出費もかさんでしまったため、新しく購入するの…
小さな子どもがいるとママの仕事が片付かなくて困っている、なんてことはありませんか? 子どもが寝た後に全部片付けてしまおうと思っていても、結局一緒に寝落ちしてしまったり、溜まりに溜まっていつになっても片付かなかったり。 実…