以前、ニトリの衣装ケースについての記事を書きましたが、今回はそれを使った押入れの収納法についてご紹介します!
というのも、私の家は部屋が狭い挙句、収納場所が少ないため、いつも押入れ収納について調べていました。
なので、同じように押入れの使い方に悩んでいる方の参考になればと思います♪
押入れ全体がこちら☆
こちらが前回【ニトリの衣装ケースが超優秀って知ってた?】使った感想をレポ☆でご紹介した押入れの全体です。
引き出しの中が見えない工夫も
ニトリの衣装ケースは中身を確認しやすいよう半透明になっていますが、押入れを開けた時にごちゃごちゃに見えるのが嫌なので・・
引き出しの中身が見えないよう、ダイソーで購入したカラーボードに白い画用紙を両面テープで貼り付けてカットしたものを内側に入れています♪
-
ママの衣類は全部ここ!
私の洋服・パジャマ・下着・アクセサリー類は全部ここに詰め込みました!
衣装ケースは①には私と息子のトラベルバック・ポーチを、②には下着と靴下、③には薄手のトップス、④にはニットとパンツといった配置。上段は椅子に上がらなければ見えないし、下段は重い物でないと衣装ケースが変形する恐れがあるため、滅多に出番のない物を一番上に、重い物を一番下に入れるよう意識しました。
ハンガーラックの手前にあるのはニトリで購入した白いカゴ。ここにはパジャマと部屋着を投げ込んでいます(笑)
また、衣類を収納する際には色ごとに分ける収納法をテレビなんかで見かけますが、実際にやってみると綺麗に見えるだけでなく、「あ!こんな服あったんだ!」がなくなりました(笑)また、探しやすくなったりコーデを組みやすくなったりとメリットだらけです♪
-
引き出しハンガーで下段もラクラク♪
私の収納のすぐ下にあるのが息子用の収納です。とは言ってもサイズも小さいので、衣装ケースの①に下着やパジャマ、②にトップスとパンツを入れても空きスペースが生まれます♪なので、右にあるビニール袋にはブランケットやシーツを収納。衣装ケースの③には息子と私のバッグを一緒に収納しています。
息子のハンガーラックは以前ダイソーのジョイントラックでハンガーラックをDIYでも作りましたが、押入れ下段には入らず・・なので、ニトリの押入れ便利ハンガーを新たに購入しました。スライドもラクラクで取り出しやすく、かなり重宝しています♪
-
作業スペースもしっかり確保!
一番の悩みだったミシンの作業スペースを確保することができました!!というのも、普段はリビングにあるテーブルで行っていたのですが、座ってミシンがけをすると肩も凝るし背中が痛むので悩んでいたのです。
だけどここなら立った状態でちょうど良い高さでミシンがけができるようになりました♪アイロンがけもここで出来るので、息子が火傷してしまう心配もなし!
左上の引き出しには文房具や書類、無印のファイルケースには料理の教科書や本を収納しました。
-
キャスター付きで取り出し簡単♪
最後は押入れ左下のスペース。左奥には蓋つきの衣装ケースを大・小重ねて、DIY工具や端材、ペンキなどを収納しています。キャスターが付いているので取り出しもラクラクなのです♪ニトリのトロファスト風のボックスには息子のサイズアウトした服や、来客用のスリッパ等を収納。それらをこれまたニトリで購入した押入れ収納キャリーに乗せて収納しています♪
おわりに
こうしてみると、押入れ収納に購入した収納家具は、とにかくニトリのもので溢れかえっていました(笑)けれど、それほどニトリの商品ってサイズぴったりに設計されていて、値段もお手頃なんですよね♪
押入れ収納に悩んでいる方、是非ニトリのHPをご覧になってみてください♪
関連する記事
オキシ漬け初体験!ビフォーアフター写メ公開☆
自宅で掛け布団を洗濯しよう!掛け布団を洗濯する方法
グレー×ホワイトで海外風に!押入れの襖をDIY
ウッドボックスで簡単☆サイドテーブルをDIY
IKEA商品「ボックス3点セット」をダイソー商品でDIY
ニトリ×IKEA×100均アイテムでTV台がスッキリ☆