健康食品として根強い支持を集めるもずく。スーパーでも見かけることが多く、毎日の食事に取り入れやすい点からも人気のある食材です。健康だけでなく美容にも効果が期待できるとされていますが、その栄養素には一体どのようなものがあるのかよく知っているという人は多くないようです。健康や美容のためにめかぶを食べ始める前に、めかぶにはどんな栄養があるのか、詳しく知っていきましょう!
めかぶの栄養って?そもそもどんな食材なの?
めかぶとは、ワカメの根元部分にあるひだ状になっている部分を指す言葉です。簡単にいうとワカメの“一部”ですが、めかぶの部分には生殖細胞が存在するため、ワカメよりも栄養は豊富とされています。
めかぶにはカルシウムやナイアシン、水溶性食物繊維、ヨウ素やアルギン酸、そしてフコイダンといった栄養素が含まれています。中でも、めかぶのあのねばねばとした食感のもととなる成分である「フコイダン」には、とても高い健康効果が期待できる栄養素とされています。
フコイダンには、免疫力を高める作用があると考えられています。風邪などの予防にも効果的で、ウイルスやがん細胞を攻撃する効果も期待できます。
また、髪の健康や花粉症・アレルギー予防にも効果が期待できるので、非常に健康や美容に役立つ食材といえるでしょう。
めかぶの栄養を詳しく解説!
めかぶの栄養①ピロリ菌の排除・がんの予防効果
めかぶの主要栄養素、フコイダン。既にお話したように免疫力アップに非常に役立つ栄養素ですが、フコイダンには胃腸の不調につながるピロリ菌を排除し、胃がんを予防する効果も期待できるとされています。
フコイダンには硫酸基と呼ばれる成分が含まれており、これが胃に存在するピロリ菌を排除する効果があるとされているのです。
この硫酸基は胃の粘膜にも存在している成分です。ピロリ菌は胃の粘膜にある硫酸基に付着する性質を持っているため、フコイダンを摂取すればフコイダンの硫酸基にピロリ菌が付着してそのまま腸へとピロリ菌を押し流して体外に排出することができるといわれているのです。
胃がんをはじめ、胃潰瘍や胃炎、十二指腸潰瘍といった胃の様々な病気を予防し、内蔵の健康を保つのに役立つ栄養素といえます。
めかぶの栄養②免疫力アップでがん・アレルギーの予防に!
めかぶに含まれるフコイダンの最も大きな健康効果といえば、免疫力を高める効果です。
フコイダンには、がん細胞やウイルスを攻撃して排除するナチュラルキラー細胞が含まれています。更に、ウイルスへの抗体を作って免疫力を高める効果が期待できるのです。
風邪やアレルギー、そしてがんの予防だけでなく、インフルエンザや花粉症の改善にもつながるとされています。
自然治癒力のアップにもつながるので、病気などの治りが早くなるなどの効果も期待できます。
めかぶの栄養③コレステロール値を下げる効果も!
めかぶに含まれるアルギン酸という栄養素には、体内の糖分やコレステロールを体外へ排出する効果が期待できます。
腸でのコレステロール吸収が抑えられるため、血中のコレステロール値を低下させて肥満や生活習慣病の予防につながります。
更に、フコイダンにもコレステロールを体外へ排泄する効果が期待できるとされているので、食生活の乱れが気になる人にはとてもおすすめな食材といえます。
めかぶの栄養④女性に嬉しい栄養もたっぷり!
めかぶに含まれるヨウ素という栄養素には、成長を促す効果があります。ヨウ素はホルモンバランスを整え、基礎代謝を活発化させて美肌をキープする効果が期待できるそう。
また、意外にもめかぶにはカルシウムも多く含まれています。骨の形成と丈夫な身体づくりに欠かせないカルシウム。不足してしまうと骨がもろくなり、骨粗鬆症などの病気の原因となってしまいます。
特に女性は比較的骨粗鬆症になりやすい傾向にあるので、めかぶを積極的に摂っていきたいものですね。
めかぶには女性に嬉しい栄養素もたっぷり含まれているようですので、毎日の食事に積極的に取り入れていきたい食材といえます。
めかぶの栄養とは?めかぶを食べ続けた結果、ダイエットはできる?
めかぶの栄養!めかぶを食べ続けた結果ダイエットにも効果的!
栄養満点のめかぶですが、ダイエットにも効果的と考えられます。
まず、めかぶに含まれているヨウ素という栄養素。ヨウ素はタンパク質や糖質、脂質の代謝を促進する効果が期待できます。毎日食べ続ければ、痩せやすく太りにくい体になれる可能性が考えられます。
また、フコイダンやアルギン酸といった栄養素にも余分な糖質やコレステロールを体外に排出してくれる作用が期待できます。めかぶは、デトックス作用も期待できる万能食材といえるでしょう。
カリウムや水溶性食物繊維なども豊富なめかぶ。便秘解消やむくみ解消効果も期待できるので、お腹もすっきりしやすくなります。
めかぶは低カロリー・低糖質な食べ物なので、朝食やおやつの代わりに食べるようにするだけで、痩せやすく健康的な身体を作ってくれるでしょう。
めかぶを食べ続けた結果!めかぶの栄養をダイエットに役立てるために気をつけたいポイント
めかぶのダイエット効果を引き出すには、食事の最初に食べたり一緒に食べたりする食べ方がおすすめ。めかぶは低GI食品なので、炭水化物などを摂取する前に食べれば血糖値の上昇を抑えて太りにくくなります。
また、肉や魚に含まれているコレステロールも体外に排出してくれる効果が期待できるので、食事の最初に食べるように意識すると痩せやすい状態へと導いてくれるでしょう。
食事と一緒に摂取するだけでもダイエット効果が期待できますが、より確実な効果を得るためには、食事の最初に食べるようにした方が効果的に最大限の効果を発揮してくれますよ。
めかぶの栄養を引き出す!めかぶ納豆のダイエット効果
めかぶの栄養を引き出す!めかぶ納豆ダイエットとは?
栄養満点のめかぶですが、そのままめかぶを食べるのは味がないので少し抵抗があるかと思います。スーパーなどで購入できる小分けパックのめかぶにも、ほとんど味付けがされているはず。ですが、めかぶは淡白な味なので、付属のタレに加えて醤油などの調味料を足しすぎてしまう場合もあります。低カロリー・低糖質なめかぶなのに、食べ続けていたら太った……という方は、調味料を足し過ぎてしまったことが原因である可能性もあります。
でも、めかぶはそのままだと食べにくい……余計なカロリーや糖質を抑えつつ、めかぶを食べやすくするのにおすすめなのが、「めかぶ納豆」です。
めかぶ納豆の作り方は、普通の納豆にめかぶを入れてよく混ぜるだけです。納豆の風味とめかぶの風味がマッチして食べやすくなります。納豆に付属しているタレを少しだけ和得れば、より食べやすくなりますよ。そのまま食べても食べやすく、ご飯にかけて食べてもご飯の量を減らすことにもつながっておすすめです。
めかぶの栄養を引き出す!めかぶ納豆ダイエットのアレンジレシピ
めかぶ納豆をそのまま食べても十分においしく食べられますが、一工夫でよりおいしいダイエットレシピになります。
まず、きゅうりやオクラ、ナスといった野菜を5㎜程度に切ります。大葉やしょうが、みょうがといった薬味も細かく刻んで、めかぶ納豆にを加えましょう。みりん・白だし・醤油・とろろ昆布を加え、混ぜ合わせたら完成。山形の郷土料理「だし」のようなイメージの味で、さっぱりと食べられます。
めかぶ納豆だけじゃない!めかぶの栄養を引き出すダイエットレシピ①
ダイエット効果が豊富なめかぶですが、めかぶ納豆だけでは飽きてしまいますよね。そんな時におすすめの、「めかぶの酢の物」のレシピをご紹介します。
まず、三杯酢を作りましょう。みりん大さじ1/2、だし汁を大さじ3、酢を大さじ1と1/2、醤油を大さじ1/2を用意して、混ぜ合わせましょう。
めかぶは軽く湯がいてざるにあげ、冷やしておきます。これを器に盛り分け、三杯酢を上からかけましょう。最後におろし生姜を上にのせたら完成です。
めかぶにちりめんじゃこを混ぜたり、きゅうりの塩もみを合わせても美味しく仕上がります。シンプルなレシピですが、めかぶの食感が楽しめるのでおすすめです。
めかぶ納豆だけじゃない!めかぶの栄養を引き出すダイエットレシピ②
1品足りないな……という時に試したい、「めかぶとごぼうのサラダ」のレシピをご紹介します。
まず、新ごぼうをきれいに水洗いして皮をたわしなどで剥いておきます。ごぼうは長さ4cm程度の細切りにしましょう。ニンジンは皮を剥いてごぼうと同様に細切りにしましょう。
たっぷりの熱湯にゴボウを入れ、1分程度煮たらニンジンを加えます。再び煮たったらザルに上げ、ゆで汁をきったら熱いうちにマヨネーズと白ごまを和えましょう。
そこにめかぶを1パック加え、さっくりと混ぜ合わせたら完成です。
めかぶの栄養は髪の毛にいいって本当?
めかぶの栄養が髪の毛にいいってよく聞くけど、本当?
めかぶをはじめとした海藻は、薄毛や抜け毛に効果があるといわれることが少なくありません。ですが、これは場合によるものです。
まず、男性の薄毛や抜け毛=AGAは、ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンが髪の成長周期に影響を及ぼし、髪の成長を妨げることが原因と考えられています。
AGAによって髪の成長周期が乱れると、6年間成長し続けるはずだった髪が1~2年で成長を止めてしまい、抜けてしまうといったことが生じます。成長期間が短くなってしまった髪は栄養不足になり、細く弱い髪になってしまいます。髪が早く抜けてしまうと生え変わる髪も準備ができていない状態になってしまうので生えてこない状態になってしまい、髪が全体的に薄い印象になってしまうのです。
たとえ頭皮に髪が残っていても細く頼りない髪ばかりになり、髪が薄い状態になってしまうのです。
AGAになると髪が成長を止めて抜けてしまうので、髪に必要な栄養が行き渡りません。そのため、ミネラル豊富なめかぶを食べても髪に栄養が行き渡らなくなり、根本的な解決にはつながらないのです。
めかぶの栄養は髪の毛には影響しないの?
めかぶに豊富なフコイダンですが、実は髪の毛に全く影響がないわけではありません。
フコイダンは、毛母細胞を活性化させる働きのある栄養素です。髪の毛の新陳代謝を活発にして、健康的な発毛や育毛を促す効果が期待できます。
また、めかぶに豊富な亜鉛やヨード、アルギン酸、ミネラルなどの栄養素も、髪の質を高める効果が期待できます。AGAというほどではないけれど薄毛・抜け毛がちょっと気になる……という程度であれば、めかぶでふさふさの髪の毛を取り戻すことができるかもしれません。
髪の毛にいい!もずくとめかぶの栄養の違いは?
どちらも髪の毛に効果的とされる、海藻のめかぶともずく。その違いは意外とわからないという人も少なくないようです。
まず、めかぶはわかめの根元の部分です。固いわかめの根元の部分を湯通しして細かく刻み、食べやすくしたものをめかぶと呼んでいます。
一方、もずくはめかぶとは異なり、「もずく」という海藻を指します。冬から春にかけての浅い海で取れる、わかめとは異なる別の海藻です。
酢の物やスープ、味噌汁などの具にしたり、様々な食べ方ができます。
食感も大きく異なり、めかぶのほうが少し固くて噛み応えのある食感なのが特徴です。めかぶももずくも少しぬめりのある食感が特徴的ですが、めかぶのほうが粘り気は強めになっています。もずくはプチプチした食感が特徴です。
めかぶの栄養ともずくの栄養、差はあるの?
いずれも髪の毛にいいイメージのあるめかぶともずく。めかぶの主な栄養成分は、すでにお話したようにフコイダンです。
細胞の活動を活発にし、育毛の他にもがんを抑制したりコレステロール値を下げたり、血圧を下げたりといった効果が期待できるフコイダン。
また、めかぶにはアルギン酸という栄養成分も含まれています。便秘の解消やコレステロール値の低下など、嬉しい効果が多数期待できます。
一方、もずくにもめかぶと同じくフコイダンが豊富です。めかぶももずくも美肌効果が期待できるミネラルも豊富で、食物繊維もたくさん含まれているので腸の活動を整えて便秘の解消にも効果的です。
唯一異なるのが、もずくはお酢と一緒に食べることが多い点。だし風味のタレで食べることの多いめかぶと異なり、もずくの方がより身体の代謝をさらに活発にしてくれるそうです。フコイダンやミネラルの効果もアップするので、めかぶもたまにはお酢と一緒に食べてみるのもおすすめです。さっぱりとした味わいですので、酢の物などにして食べるのも意外とおすすめですよ。
まとめ
意外と知られていない、めかぶの栄養。ですが実は私たちの生活に欠かせない栄養が満点なので、知っておくことをおすすめします。
めかぶの栄養にはネバネバ成分であるフコイダンやミネラル、食物繊維など、健康に欠かせない様々な効果が期待できます。
特にフコイダンには、がんやアレルギー、風邪などの予防にも役立つとして注目が集まっています。ナチュラルキラー細胞というウイルスやがん細胞を攻撃する細胞がめかぶにはありますので、病気に負けない強い身体を作るのには欠かせない食材といえるでしょう。
現代人にはアレルギーなどは避けて通れないものです。アレルギーの予防や症状の緩和にも効果が期待できるので、毎日食べていれば花粉症などの緩和にもつながる可能性があります。
また、めかぶといえば髪の毛を元気にしてくれる、といったイメージもあるかもしれませんが、めかぶのフコイダンには残念ながらAGAへの効果は期待できません。病院での治療を必ず受けることをおすすめしますが、軽い抜け毛・薄毛などの改善には効果的です。
めかぶのフコイダンには髪の毛の細胞を活性化させる効果があり、さらにアルギン酸には髪の毛のキューティクルを補修する効果も期待できます。髪の抜け毛や薄毛といったトラブルの予防・改善には、非常に効果的な食材といえます。
免疫力をアップしたり髪を元気にするだけでなく、ダイエット効果も期待できるのがめかぶの嬉しいところ。淡白な味なので食べにくいかもしれませんが、アレンジレシピを楽しめるのも楽しいですね。賢く食べれば低カロリー・低糖質でヘルシーな食材なので、ぜひ毎日の食生活に気軽に取り入れてみてください。ヘルシーで栄養満点なめかぶで、健康的な食生活を目指しましょう!