食べる順番ダイエットの効果とは?果物はいつ食べる?など疑問を解決!

糖質制限ダイエットが流行っている今、食べる順番に気を使う人は多くいます。食べる順番さえきっちり守ればダイエットだけでなく健康にも効果があると言われていますよね。今回は、そんな「食べる順番ダイエット」の効果をテーマに、「果物はいつ食べるのか?」「食べる時間は関係あるのか?」など、食べる順番ダイエットの疑問についてまとめてみました。

食べる順番を変えるだけでダイエットに効果がある?

実は、同じ食事メニューであっても、最初に食べる品をどれにするかによって、太るか太らないかが決まると言っても過言ではありません。

私たちは食事をすると糖質が消化吸収され血液によって全身に運ばれます。しかしそのままの状態ではエネルギーとして取り込めないため、インスリンを分泌することでエネルギーとして活動することができています。しかし、余分に与えられたエネルギーは脂肪として蓄えられてしまうため、インスリンが必要以上に分泌されるとその分脂肪が増え太ってしまうのです。血糖値を上げすぎない方が良いと言われている理由はそういうことです。

ですので、糖質を多く含んでいる食べ物を最初に食べてしまうと血糖値が急上昇するためダイエットどころか太ってしまう原因となるのです。それを予防するのが食べる順番ダイエットで、同じ食事でも食べる順番さえ守れば血糖値の上昇を緩やかにすることでダイエット効果が得られるというわけです。

食べる順番ダイエットとは?

では、どのような食べ物から食べるとダイエット効果が得られるのでしょうか?

食べる順番ダイエットでは、食物繊維が多く含まれている食べ物から食べ始めます。具体的には海藻類やきのこなどです。これらは低糖質なので血糖値が急上昇なんてことはありません。
次に野菜類です。野菜で気を付けなければいけないのが、数ある野菜の中でもさつまいもやゴボウ、れんこんや里芋などの根菜類は比較的糖質が多く含まれているので食べる順番ダイエットでは後の方に食べる食材となります。レタスやきゅうりなどの葉野菜は低糖質なので食べる順番ダイエットで始めに食べるとダイエット効果が得られるでしょう。
他には肉や魚、納豆や豆腐などの大豆製品などのタンパク質も低糖質ですから最初に食べると効果的です。

では逆に最初に食べてはいけないものはと言うと、糖質を多く含む炭水化物です。ご飯、うどんやパスタなどの麺類、お好み焼きなどの粉もの、パンなども血糖値が急上昇してしまうため、食事では最後に食べます。

食べる順番ダイエットの食事スタイル

①わかめ・ひじき・海苔などの海藻類/レタスやキュウリ、ほうれん草やキャベツなどの葉野菜/お味噌汁
②肉・魚・納豆などの大豆製品などメインのおかず
③ご飯やパン、麺などの主食

食べる順番ダイエットの効果とは?

次に、食べる順番ダイエットにはどのような効果があるのをご紹介しますね。

食べる順番ダイエットの効果①糖や脂質の吸収を抑えてくれる

海藻やきのこなどを始めに食べることでダイエットの効果が得られる理由に食物繊維があります。実は食物繊維には糖や脂質の吸収を抑えてくれる働きがあり、結果的に体に脂肪をつきにくくしてくれるのです。まさに天然のダイエットサプリです。

食べる順番ダイエットの効果②酵素で代謝が上がる

食べる順番ではサラダは最初に食べます。生野菜にはたくさんの酵素が含まれていて消化の吸収や代謝を上げてくれる働きあるのでダイエットには効果的です。また、酵素は空腹の状態で取り入れることで吸収が早くなるため、サラダなどの生野菜を最初に食べることは理にかなった食べ方でもあるのです。

食べる順番ダイエットの疑問を解決!

食べる順番を変えるだけでダイエット効果が期待できることが分かりましたが、しかし食べる順番ダイエットのやり方を間違えると逆に太ってしまい、効果なしという結果に終わってしまう可能性もあるようです。ここでは、食べる順番ダイエットにまつわる疑問をまとめて解決していきます!

食べる順番ダイエットの疑問:食べる時間って関係あるの?

食べる順番ダイエットでダイエット効果を得るためには食べる時間などはあまり関係なく、あくまで「順番」だけです。しかし、だからといって夜遅くに食事を摂ったりすると、胃に負担がかかってしまうので体的には食べる時間が早い方が内臓に負担をかけずに済みます。また、夜は日中に比べて活動量も少なく溜め込みやすいので、そういう観点から見ても食べる時間が遅い場合は太るリスクに繋がるでしょう。

食べる順番ダイエットの疑問:果物はいつ食べるの?

食べる順番ダイエットの疑問の一つに果物はいつ食べるのか?ということ。果物を食べるメリットとして酵素がしっかり摂れるということが挙げられます。その酵素の働きによって他の食べ物よりも短い時間で胃から腸に届き、スムーズに消化吸収が行われるため、ダイエットだけでなく美容効果も得られます。そのため、果物はいつ食べるかといえば、食前、または最初に食べることをおすすめします。とはいえ、果物には果糖も含まれていて、食べ過ぎは太ってしまう原因になるので気をつけましょう。

これだと効果なし!食べる順番ダイエットの注意点

食べる順番ダイエットをする上での注意点は次の通りです。

丼やラーメンなどの1品ものは食前にサラダを食べないと効果なし!

たとえば、ランチなどを手軽に済ませるために丼や麺類などの1品ものを食べる時だってありますよね?そんな時は丼や麺を食べるまえにサラダや汁物を胃に入れてから食べるようにしましょう。いきなり糖質たっぷりの丼や麺を食べてしまうと、せっかくの食べる順番ダイエットも効果なしになります。

煮物は意外と効果なし?

筑前煮などの根菜をたっぷり使ったおかずは一見、野菜だからと最初に食べてしまいそうになりますが、実は根菜類は糖質が多く血糖値が上昇してしまう食べ物なので、後の方で食べないと効果なしになります。参考までに、赤やオレンジの暖色系の野菜(にんじん・かぼちゃ・さつまいもなど)は緑の野菜(きゃべつ・レタス・ほうれん草・きゅうりなど)と比べて糖質量が多いので注意しましょう。

最後に

いかがでしたか?食べる順番に気を付けるだけでダイエット効果が得られるなんて嬉しいですよね!せっかくの食べる順番ダイエットが効果なしということにならないように気をつけてくださいね。今回は、食べる順番ダイエットの効果や果物はいつ食べるのか、また、食べる時間も関係あるのかなど、食べる順番ダイエットの疑問について調べました。参考になれば幸いです。

関連記事

トマトのカロリーは?トマトの種類や調理方法別カロリーまとめ...

シートマスクの効果とは?美白・毛穴ケア・アンチエイジングまで!?...

ズッキーニのカロリーは?ズッキーニ炒めのカロリーは高カロリー!?...

黒豆茶の効能!黒豆茶の健康効果と効果的な作り方・飲み方とは?...

思考を使って理想の世界を手にする!半信半疑な人のための総まとめ...

モバイルバージョンを終了