年収350万の生活とは?毎月の手取りや貯金額の目安をチェック

学校を卒業して社会人になったばかりの人にとって、年収350万は最初の目標年収ではないでしょうか。年収350万は20代後半~30代前半にかけて達成することが多く、働き始めの社会人にとっては最初の目標といえます。では実際に年収350万を達成することによって、どこまで生活が変わるかご存知でしょうか?
年収350万を達成すると毎月もらえる手取り額が増加するのはもちろん、割くことのできるお金の割合も変わってくるため、生活費や貯金額にも影響してくるのです。
こちらの記事では年収350万の手取り額や貯金額、さらには生活費の内訳等についてご紹介していきます。

年収350万の毎月の手取りや貯金はいくらくらい?

年収350万とはいっても、年収だけで数字を見ると毎月の収入等の細かい数字がイメージしにくいですよね。まずは年収350万の手取りや貯金といった具体的な数字についてご説明していきます。

年収350万の毎月の手取り

手取りというのは会社から振り込まれる額面給料から税金や保険料を引いた額の事です。額面給料をそのまま受け取ることはないので、この手取りが実際に受け取ることのできるお金となります。
そして肝心の年収350万の手取りですが年収としては約280万ほどで、毎月の月収で表すとおよそ23万という数字です。さらに会社によってはボーナスが関わってくることもあるので、ボーナスの有無で手取り月収も変動してくるでしょう。例としてボーナスを40万と仮定した場合、毎月の手取りは約20万となります。

年収350万の毎月の貯金額の目安は?

年収を確認できたら次に気になってくるのが毎月の貯金額だと思います。毎月の手取り額から無理のない範囲で貯金を行うことができれば、有事の際の急な出費に対応できるほか、先の見えない将来への保険にもなります。
そして年収350万の毎月の平均貯金額はおよそ2~3万。毎月の手取り額が約20万ということを考えると、家賃・光熱費・ガス代・水道費・食費といった生活費や固定費にお金を回す必要があるので過剰な貯金は避けていきたいところでしょう。
まずは手取り収入の1割を貯金に回すように考えつつ、結婚や出産といった人生の1大イベントに合わせて目標貯金額を達成できるように貯金していくのがおすすめです。

年収350万、日本全体の割合はどのくらい?

実は年収350万という収入は国内で最も割合が高く、実に国内全体のおよそ17%の人々がこの年収に収まっています。つまり言い換えると、年収350万というのは日本において最も一般的な生活水準を送ることのできる収入と言えるでしょう。
そして驚くことに男女で年収350万を達成できている割合ですが、どちらも約17%となっていて男女間で特に差はありません。しかし年収350万が国内で最も高い割合を占めているとはいえ、次いで年収300万以下の割合もかなり高いため、年収350万を達成できるかどうかが1つの指標となってきそうです。

年収350万で一人暮らしは可能?結婚はできる?

では年収350万の収入だと、どの程度まで生活レベルを上げてもよいのでしょうか?お次は生活費や家賃、結婚といった生活に関わる要素を見ていきましょう。

年収350万の生活費内訳

年収350万の生活費の内訳は以下のようなものが多いです。
家賃7万・食費3万・水道光熱費1万・通信費1万・日用消耗品代2万・娯楽費3万・貯金3万、これらの合計金額の時点で既に20万に到達してしまい、人によってはさらに交通費やローン返済のお金が必要になる人も多いと思います。
そのため生活をしていく分には問題のない収入ではありますが、まだまだお金に余裕があるとは言えない状況でしょう。生活レベルを保ちつつお金を浮かすには食費や固定費を減らすのではなく、日用消耗品代や娯楽費を多少削りつつ、無理のない範囲で節約をしていくのがおすすめです。

家賃は〇万くらいがベスト

一般的には『家賃は手取り額の3分の1が相場』と言われています。
そのため年収350万は手取り額が約23万ということを考えると、家賃は7万程度が相場でしょう。そして家賃は毎月の固定費の中で最も高い支出なので、家賃の高さで生活水準も変化してきます。
相場である7万の家賃であればお金に余裕があるとは言い切れなくとも、毎月の貯金にお金を割きつつ生活を送っていくことが可能です。そして逆に家賃の支払額を減らす、つまり家賃を5~6万まで落とすことができれば、特に節約を気にしなくとも余裕のある生活を送れるでしょう。

年収350万だと結婚はできない?

『年収350万でも結婚は可能なのか?』、お金がかかるイメージのある結婚については結構気になる人も多いと思います。
結論としては年収350万での結婚は十分に可能です。その理由としては、近年は結婚後も共働きで働くケースが非常に多く、世帯年収で500万を超える世帯が今は一般的だからです。ともすれば家賃や光熱費といった固定費は2人で負担することができるようになるので、むしろ独身時よりも支出が減ったというパターンも多いと思います。
そのため決して贅沢ができるというわけではありませんが、共働きが一般的な現代では年収350万であっても結婚をすることは現代では普通のことと言えるでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?
年収350万という数字は日本において一般的な年収であるからこそ、生活や結婚が成り立つかどうか気になっている人は多いと思っています。
逆に年収350万を達成することができれば、国内における一般的な生活水準に達することができたという意味にもなります。
個々人によって細かな生活は変わってきますが、まずは年収350万という数字を指標に比較や努力をすることで、自身の生活を見直してみるのもいいかもしれませんね。

関連記事

ズッキーニは栄養豊富!その効果とおすすめの調理法、レシピをチェック...

ズッキーニのカロリーは?ズッキーニ炒めのカロリーは高カロリー!?...

ココアの栄養とは?ココアに含まれる栄養素と効能について...

カレーの染み抜きには○○がいい!染み抜き方法と注意点について...

気にしすぎる性格の人に共通する特徴は?性格は直せる?...

スポンサードリンク
モバイルバージョンを終了