正しい毛布の使い方とは?あったか効果が必ずアップする正しい毛布の使い方をしよう

正しい毛布の使い方とは?あったか効果が必ずアップする正しい毛布の使い方をしよう

外の厳しい寒さと反して、あったかい布団が心地よい季節がやってきますね。寒い時期は寝る時間が一番楽しみという人も多いことでしょう。毎日使うお布団の中で毛布はかかせない存在ですが、皆さんは正しい毛布の使い方をご存知ですか?毛布の使い方次第で、布団の中の温かさが大きく変わってきます。今回は「あったか効果が必ずアップする!正しい毛布の使い方」をお届けいたします。

正しい毛布の使い方① 毛布をかけるのではなく敷く

毛布は使う場所によって保温効果がかなり変わってきます。
寝る時に毛布はかけるものと思いがちですが、毛布を下に敷くという使い方は熱が逃げるのを防ぐため、かけて使うよりも保温効果が上がります。

正しい毛布の使い方① 毛布をかけるのではなく敷く
実際にいつもかけている毛布を体の下に敷いてみれば、すぐに効果が実感できるはずです。
あったか効果を上げたい方は、ぜひ毛布は体の下に敷く使い方を試してみてください。

正しい毛布の使い方② 掛け布団の上に毛布をかける

掛け布団のタイプでも変わりますが、羽毛布団を使っている場合は特に、毛布は掛け布団の上、つまり一番上からかける使い方をした方が熱の効率が良いです。
羽毛布団は体の熱を蓄える効果があるため、毛布で体の熱を遮断してしまうと羽毛布団の保温効果が落ちてしまいます。
羽毛布団は毛布をはさまず、直にかけるようにしましょう。

正しい毛布の使い方② 掛け布団の上に毛布をかける

掛け布団の素材が綿や合成繊維の場合は、布団が密着しても保温効果はそれほど変わりませんが、毛布の素材によっては布団の一番上にかける使い方をした方が保温効果が高まります。
掛け布団の感触が冷たく感じた時は起毛のカバーをつけたり、これまで通り毛布をはさむ使い方をするのも良いでしょう。

実際に私はこれまで「掛け布団→毛布→体」だったのですが、思いきって敷き布団の一番上に毛布をかけてその上に寝てみたところ、それまでの床からくる冷たさが消えて、温かさや寝やすさがまったく違いました。
寒さが厳しい時は、さらに掛け布団の一番上から毛布をかけてみましたが、驚くほど寒くない…!温かいどころか少し暑いぐらいでした。

「毛布を敷いて、掛け布団の一番上に毛布をかける」

これが最強の組み合わせです。凍えるような夜もポッカポカになります。

正しい毛布の使い方② 掛け布団の上に毛布をかける-2画像:毛布の使い方で変わる、布団のあったか度 | ねむりラボ

 

正しい毛布の使い方③ 毛布には裏表がある

あまり知られていませんが、実は毛布にも裏表があります。表側は肌触りが良くなるよう滑らかな感触で、裏側は布団とずれにくくなるよう、少しだけガサガサした感触になっています。

毛布を敷いて使ったり布団の一番上からかける場合は、そのまま表側が上になるよう使うのが正しい使い方ですが、体の上に直接かけて使う場合は、表側が体に触れるよう(ラベルが内側になるよう)毛布をひっくり返して使うのが正しい使い方です。

正しい毛布の使い方③ 毛布には裏表がある

表側は柄がはっきりしていて、片隅にラベルがついているものが多いです。
実際に触ってみても違いがわかるので、これを機に普段愛用している毛布を確認してみてください。

正しい毛布の使い方④ 毛布の素材によって使い分ける

皆さんは日頃どんな毛布を使っていますか?
カシミア、ウール、ポリエステル、アクリル…
毛布一枚にしてもたくさんの種類がありますが、毛布の素材は動物性のものと人工的に作られたものに分かれます。

正しい毛布の使い方④ 毛布の素材によって使い分ける

カシミア、ウール、キャメルなどは動物から取れる繊維で、蒸れにくい上に熱を蓄える性質を持ちます。
ポリエステルやアクリルなどは人工的に作られた合成繊維で、湿度の調整が難しいものの、熱を逃がしにくい性質を持ちます。

  • 動物性の繊維は、体に密着させてぬくもりを感じる
  • 合成繊維は、掛け布団の上にかけて冷気を遮断する

このように毛布の素材によって使い分けをすると、より効果的です。

素材や仕立て方の違いを含めると、毛布の種類は10種類近くあります。
使われている材質や性質を知った上で、効率よく、そして正しく毛布を使い分けましょう。

正しい毛布の使い方⑤ 布団をさらに温めるには?

正しい毛布の使い方⑤ 布団をさらに温めるには?画像:電気掛敷毛布 KDK-L102|電気毛布|シーズン 季節家電|KOIZUMI(コイズミ) 小泉成器  商品総合サイト

 寒い夜は冷えた布団にもぐるより、温かい布団にもぐる方が圧倒的に幸せです。
心地良い魅惑のひと時を手に入れるためにも、寝る30分前に電気毛布や湯たんぽを布団にセットしておくと良いでしょう。

毛布と同様、電気毛布も体のすぐ下に敷いた方が効果的です。

お風呂上がりにすぐ布団にもぐれたら最高ですが、そうでない場合は手足を温めるだけでも眠りの質が大きく変わってきます。
手軽にできる「足湯」や「手湯」もおすすめです。

寝る前に体が冷えていると感じたら、手足を温めて朝までぐっすりと眠りましょう。

最後に

いかがでしたか?毛布の使い方を変えるだけであったか効果が劇的に変わります。実際に試してみて、私はショックを受けました(もっと早くからこうしていればよかった!)皆様も正しい毛布の使い方で寒い夜もポッカポカにお過ごしください。気持ち良すぎて寝坊しないよう、くれぐれもご注意を…

関連記事

黒豆茶の効能!黒豆茶の健康効果と効果的な作り方・飲み方とは?...

白髪を抜くとどうなる?増える!?白髪が生えたときの正しい対処法とは...

酢玉ねぎの効果がスゴい!酢玉ねぎの作り方やアレンジレシピ、体験談もご紹...

月曜断食のやり方とは?リバウンドはしないの?効果的なメニューを紹介...

オートミールの栄養って?糖質も脂質も高いけど痩せるってホント?...